![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:23 総数:193391 |
とんどまつり(1月13日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の年男・年女(黄金山小学校は5年生と6年生の早生まれの子)辰年生まれが点火するとやぐらに火がつき、中に入れていた門松等の正月飾りや子どもたちの書初め、お札やお守りなどが燃えました。やぐらを焼きその火や煙に当たることで、一年健康に過ごせるという意味もあるそうです。また、とんどまつりの灰は魔除け、厄除けの力があり、家の周りに撒くと良いともされています。今年はもちを焼き、ぜんざいもふるまわれました。三世代にわたり、たくさんの地域の方、高齢者の方、黄金山小学校の子どもたちが参加し笑顔の輪が広がりました。地域行事にたくさんの黄金っ子が参加することで地域に貢献する子が育つといいなあと思いました。 おみせやさんごっこをしたよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 短歌を楽しむ
3年生教室では,冬の短歌を考えていました。
五・七・五・七・七でまとめようと浮かんできた言葉を 指を折りながら数えています。 子どもたちの生活と気持ちが垣間見える短歌が出来上がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年子ども達を迎えるメッセージ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期後半開始・学校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 残り三か月、子どもたちがより成長できるよう、教職員一同、心合わせて努めてまいります。 |
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1 TEL:082-285-6322 |