最新更新日:2024/06/28
本日:count up70
昨日:113
総数:140467
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

1月12日(金) 入学してからの成長を見つけよう

 生活科の学習で自分たちがこれまで成長してきたことをを見つけました。勉強・スポーツ、生活など、色々な場面で思い返して、1冊の本にしたいと考えています。
 またご家庭で、お話をしてくださったり、写真を提供していただいたりと、お願いすることもあろうかと思いますので、宜しくお願いします。
画像1
画像2
画像3

1月12日(金) 大好きな合奏

 5年生は「風とケーナのロマンス」の合奏に挑戦中です。パート毎に分かれて練習しながら、みんなで合わせていきます。子ども達は合奏が大好きな学習の1つです。心を合わせる心地よさをきっと感じてくれていると思います。
画像1
画像2
画像3

1月12日(金) 避難訓練

 今回の避難訓練は休憩中の地震を想定して行いました。年始の能登半島地震のこともあり、学校でも何度か避難について話をしていました。子ども達も真剣に訓練に向き合っていたように思います。
 ご家庭でも、いざという時の避難場所などの確認もしてください。宜しくお願いします。
 
画像1
画像2
画像3

1月12日(金) 平和への思い

 6年生は、平和について考えを深め、何ができるかを追求しています。今日は、広島での被爆体験の方々から学ばれ、継承者となられた方をお招きし、お話を聴く会がありました。子供たちはそのあふれ出る思いにひきこまれていました。自分たちのこれまでの学びで 考えていたことや思いが、この会を通してより深まったでしょうか・・・。今日の個々のふりかえりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1月11日(木) YMP作戦

Y吉島とM三島を繋ぐPプロジェクト 2組編です。
この日は校内のすべての先生たちが集まって授業を観察しました。

「三島食品を知らない人にもっと広めたい!!」子どもたちの思いを形にしていきます。
「CMはどうだろう?」「試食しないと味は伝わらないよ!」各グループで、それぞれが自分の思いを語ります。子ども達の活発な議論に驚かせられましたが、この熱意ならまだまだ成長していけると思います。がんばれ5年生!!
画像1
画像2
画像3

1月11日(木) 新出漢字

 1年生も漢字を習い始めて、随分たちました。この日は担任の先生の名前にも出てくる「村」の字にかなり嬉しそうでした。
 読み方を確認し、空の黒板に手で字を書きます。しっかり練習をがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

1月11日(木) □−18=24

「何枚かのカードがあります。18枚あげると残りは24枚です。最初に何枚のカードがあったでしょう?」
 3年生の問題ですが、「残りは」の言葉から引き算にしてしまう子が多い問題です。□を使った問題は、これからたくさんでてきますので、しっかり学習してマスターしましょう!!
画像1
画像2
画像3

1月10日(水) 朝の読み聞かせ

 今年も図書ボランティアさんが読み聞かせに来てくださいました。今年度はこの日を入れて後2回です。「次が最後だよ」と言うと、子ども達からは悲鳴が上がっていました。「大丈夫、来年度もまた来るからね〜」と言っていただいて一安心です。今日も一生懸命お話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

1月10日(水) 三島食品さんにプレゼンしよう

 総合的な学習の時間の学習で、三島食品さんのふりかけをもっと売るための取組をグループに分かれ、プレゼンを考えることになりました。
 ふりかけの入れ物にQRコードをつけてみたり、広島の特産品をふりかけに入れてみたり、中にはタブレットの音楽アプリを使ってテーマソングを考えているグループもありました!子どもたちの案がぜひ実現できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

1月10日(水) ふみきりに気を付けて

 体育科で走り幅跳びの学習をしています。走り幅跳びのコツはふみきりにあります。この日はふみきり線の所にロイター板をおいて練習しました。歩数を合わせるのはなかなか大変ですが、みんな意欲的に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1月10日(水) 地域の人々とのかかわり

 6年生の家庭科の時間は、地域の人々がどのように地域と関わっているか、考えました。まずは、教科書の絵の町と人々の様子から、どんな関わりとなっているか、友達と話し合いました。今日のこの学習をきっかけに、吉島の町の地域の方々にも意識してみて、自分自身も地域としっかり関わっていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

1月9日(火) 元気な声が戻ってきました!

 2週間ぶりに子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。
 2時間目は、各クラスで新年の目標を立てたり、すごろくをしたりと楽しい時間を過ごしていました。「1年の計は元旦にあり」です!今年もきっとがんばる吉島っ子ですね。
画像1
画像2
画像3

1月9日(火) 学校朝会

 学校朝会は久しぶりに全校児童が集まって体育館で行いました。
 今年初めての朝会では校長先生から「主体的」というお話を聞きます。自主的にあいさつ運動を始めた5年生が、その思いをみんなの前で発表しました。
画像1
画像2
画像3

1月7日(日) とんど

新年あけましておめでとうございます。
本年もまた宜しくお願い致します。

7日(日)には4年ぶりに地域のとんど祭りが行われました。
朝早くから準備していただいた地域の方々には本当に感謝でいっぱいです。

子ども達も美味しいぜんざいをいただいたり、お餅を焼いたりととてもうれしそうでした。途中には焼ける竹のパーン!という音にびっくりでしたが、やはり本物の迫力はすごいですね。きっと思い出に残る1日になったと思います。
画像1
画像2
画像3

12月28日(木)〜 一斉閉庁日

一斉閉庁日への協力をお願いします
期間:令和5年12月28日(木)〜令和6年1月4日(木)
閉庁日には学校を閉庁し、児童の登校及び職員の出勤はありません。閉庁日に緊急に学校へ連絡する必要が生じた場合は、広島市教育委員会事務局総務部総務課(📞082-504-2463)へ御連絡ください。

本年も本校の教育活動に協力いただき、誠にありがとうございました。来年もまた宜しくお願い致します。では、皆様良いお年をお迎えください。

12月24日(日) 年末清掃活動

 吉島学区体育協会の主催で、校内の清掃活動を行いました。
 普段、放課後に校内で活動されているスポーツ団体や子ども会のメンバーがたくさん集まってくださいました。
 側溝の土砂撤去等、学校ではできない箇所を中心に隅々まできれいにしています。グラウンドの雑草の中からさつまいもを発見し、ビックリ!です。
画像1
画像2
画像3

12月22日(金) YSPC作戦2

 
画像1
画像2
画像3

12月22日(金) YSPC作戦

 YSPC作戦とは、子どもたち曰く「Y吉島S小学校PピカピカCクリーン作戦」の略語だそうです。今日は今年最後の登校日。午後からはお楽しみ会をしたり、大掃除しているクラスがたくさんありました。
 寒い一日でしたが、裸足で廊下の掃除をしている子たちもいました。ぴかぴかにしたいのに、すぐに上靴の跡がつくからだそうです。他にも、普段しない所を探して動く主体的な活動が目立つようになってました。よい年末になりそうです!!!!
画像1
画像2
画像3

12月22日(金) ナイスシュート

 体育科のポートボールの単元を学習していました。少し霜が溶けグラウンド状態は悪かったのですが、子どもたちはへっちゃらな様子です。ドリブルしたり、パスしたり、子ども達は寒空の下元気に走り回っていました!
画像1
画像2
画像3

12月22日 5年生さん、ありがとう

 2年生は、先日、自分たちががんばって覚えた九九の暗唱を交流学年の5年生に聞いてもらいました。そこで、聞いてくれて優しくアドバイスしてくれた5年生に、ありがとうのお手紙を書いて、今日の給食終わりの時間に渡しました。もらった5年生はとてもうれしそうに手紙を読んでいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809