|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:98 総数:284646 | 
| 2年 教室の中にある直角(算数科)   「直角」という言葉と意味を 学習しました そこで 自分の三角定規の直角部分を使って 教室の中にある直角をさがしました 直角がありそうな 三角形や四角形に目をつけて 三角定規をあてて 直角かどうかを確かめていました 見つけた直角をノートに書き 直角のある三角形や四角形を 確認することができました 10/2 10月になりました!!   本日はベルマーク回収と PTA挨拶運動強化日のご協力 ありがとうございました☆彡 いつもの花コーナーには 栗の実やほおづきが 飾られていました 秋ですね・・・ いつもありがとうございます 4年生 彫刻刀の注文について本日お配りした学年通信でもお知らせしておりますが、4年生では、図画工作科の学習で彫刻刀を使います。ご自宅にあるものや兄弟で同一の物を使用されても構いません。購入を希望される方は、本日配付しました封筒に必要事項をご記入の上、代金(1500円)を入れて、10月13日(金)までに持たせてください。お釣りのないようにお願いします。 なお、10月5・6日の個人懇談会で、3階廊下に見本を掲示しますので、参考にしてください。    3年 新しいリコーダー曲(音楽科)   3年 新しいリコーダー曲(音楽科)   新しいリコーダー曲を 学習していました ます 自分で新しい曲の階名を 書いていました そして 友だちと確かめ合いながら 完成させていました 3年生になって 始まったリコーダーですが いろいろな曲がふけるようになって うれしいことだなと思います 4年 ごんの気持ち(国語科)   4年 ごんの気持ち(国語科)   「ごんぎつね」の学習をしていました 今日は 最後にごんは 幸せだったのか 不幸せだったのか と 自分の立場を明らかにして その理由をタブレットに 書き込んでいました そして 友だちの考えを読むことで 自分の考えが変化したことや その理由を付け加えていました 4年 準備体操とラジオ体操(体育科)   4年 準備体操とラジオ体操(体育科)   運動会の練習をしていました しっかりと準備体操をしたあとに 運動会の開会式で行う ラジオ体操を練習していました 指先まで伸びていて とても美しいラジオ体操でした かっこいい!! 5年 アイディアいっぱい!!伝言板(図画工作科)   5年 アイディアいっぱい!!伝言板(図画工作科)   5年 アイディアいっぱい!!伝言板(図画工作科)   5年 アイディアいっぱい!!伝言板(図画工作科)   伝言板の仕上げをしていました どのクラスも アイディアいっぱいで 楽しくて使いたくなるような 伝言板を作っていました 5年生さんは完成したら きっと大切に使うんだろうな・・・ と思いました 6年 美しく 素早く 全力で(体育科)   最高学年としての演技などについて 考えてました 立ったり座ったり・・・ これだけでもかっこいい6年生さん これから練習していく一つ一つの技を 「美しく」「素早く」「全力」で そして 学年目標でもある 「一致団結」して がんばってこうという気持ちを高めました 6年 総合発表会〜地域の遺跡を調べよう〜   6年 総合発表会〜地域の遺跡を調べよう〜   「地域の遺跡を調べよう」の学習の 発表会をしていました テーマごとにグループを決めて 調べたことをスライドに表し 分担して発表していました 発表者は 聞き手にわかりやすいように 説明の仕方やスライドを 工夫していました 聞いている人は 気づいたことや感想を 付箋にメモしていました 6年 献立の工夫(家庭科)   6年 献立の工夫(家庭科)   「献立の工夫」について 学習していました 献立を立てるときのポイントを 栄養教諭の先生に 教えていただきました 〇栄養のバランス 〇いろいろな食品 〇見た目 〇味付け 〇調理方法 等 それぞれ詳しく知ることができた6年生さんは 一食分の献立作りにチャレンジしました そして最後には 自分の献立を発表することができました 今年の6年生さんの口田東小独自献立 楽しみにしています♪ 6年 500グラムの重さとつりあわせるには(理科)   6年 500グラムの重さとつりあわせるには(理科)   「てこ」の学習をしていました 力点と作用点の関係を 調べる実験をしていくと 6年生さんはだんだん そのきまりがわかってきました そこで最後の問題として 先生が500グラムのおもりを 子どもたちに見せました 「500グラムの重さとつりあわせるには どうしたらいいか考えよう」 6年生さんは班で相談しながら おもりをつけていきました | 
広島市立口田東小学校 住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |