![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:64 総数:384611 |
ていねいに彫り進めて
4年生図画工作科の時間です。
自分が考えた形を板に写し取り、丁寧に彫り進めています。初めて使う彫刻刀に苦戦しながらも、きれいな作品に仕上がりそうです。 どんな作品が出来上がるか、楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいな音色で
3年生音楽科の時間です。
3年生になってリコーダーの学習をはじめ、ずいぶん腕も上達しました。今日は「聖者の行進」をみんなで練習しました。 先生から「うまくなったよ」とお褒めの言葉をいただき、みんなにっこり。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たこたこ あがれ
1年生図画工作科の時間です。
今日は、凧づくりに取り組みました。真っ白な凧に思い思いの絵を描きこんでいきます。大空高く舞い上がる凧を想像しながら、楽しそうに仕上げていく姿がたくさん見られました。 完成したら、みんなで凧あげをしようね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより 1月号3期スタート
3期がスタートしました。
テレビ朝会では、まず、令和6年能登半島地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りして全校で黙とうをしました。 校長先生から、自分たちが今できることに一生懸命がんばって取り組みましょう、というお話がありました。 3期はまとめの時期です。次の学年に向けて、しっかりと力をつけていく3か月になるようにしたいと思います。 ![]() ![]() |
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1 TEL:082-879-4041 |