![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:83 総数:267842 |
1月9日 授業の様子 3年生
3年1組の理科の授業の様子です。
3年生は天体の学習をしています。この時間は今まで学習してきたところの復習を兼ねて問題を解きました。難しいところは少しヒントをもらいながら教科書とタブレットで調べます。とても落ち着いた雰囲気で真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日 授業の様子 2年生
5時間目、2年2組の社会の授業の様子です。
「産業革命による変化」について学習しています。班で教科書やタブレットで調べたことをシートに記入して発表します。どの班も協力してしっかり学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日 授業の様子 1年生
1年3,4組女子の体育の授業の様子です。
1年生女子は長距離走に入ります。この時間はペアを決めたり記録の書き方など長距離走の事前学習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日 冬休み明け全校集会
今日から後期授業が始まります。学校は冬休み明け全校集会からスタートしました。
校長先生からお話を聞き、新しい年を迎え心新たに目標を持って頑張ろう!と生徒は素敵な顔をしていました。 また、この集会で執行部の認証式と引き継ぎ式がありました。 新会長と副会長が代表で認証書を受け取り、新会長から生徒会執行部11名の紹介がありました。旧執行部から引き継いでより良い学校になるよう頑張りますと力強く述べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(火) 授業再開のお知らせ
年始早々に能登半島地震で甚大な被害があり、不安な状況が続いていますが、生徒の皆さんや御家族の皆様におかれましては、お変わりございませんか。
来週から後期後半の授業が始まります。 1月9日(火)は、全学年5時間授業で、デリバリー給食もあり(はし持参)、部活動もあります。 【主な持参物】 上靴、授業道具、冬休みの宿題、生活ノート、冬休みの生活記録、昼食(デリバリーあり)、水筒。 ※1年生は、ぞうきん1枚。 ※3年生は、「私立高校一般入試確認書」。 本日5日(金)に、先生たちは校内の共有スペースの掃除を行いました。 新しい年を気持ちを一新して良いスタートが切れるように、準備をして待っています! 生徒の皆さんの元気な姿に会えることを教職員一同、楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() PTA役員の方へ(お知らせ)![]() ![]() 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年(2024年)も本校教育活動への御理解、御協力をよろしくお願い申し上げます。 1月5日(金)は通常通り、学校は開いております。 授業再開は、1月9日(火)5時間授業で、デリバリー給食もあります。 |
広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1 TEL:082-873-5506 |