![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:107 総数:183631 |
【6年生】今日の授業(音楽)
専科の授業が始まりました。6年生は「6年生を送る会」でも演奏する合奏練習が始まりました。希望の楽器を演奏しますが、中にはオーディションをする楽器もあるようです。3か所に分かれて練習をしていました。演奏する曲は、「栄光の架橋」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】今日の授業(算数)
千のくらいまでの数を数字や漢字で表します。空位に数字では「0」を書くけど、漢字では標記しないことを子どもたちの言葉で説明しています。班で自分の考えを伝えながら、みんなにもよくわかる言い方を見つけていきます。
発表は、班の代表が言うこともあるし、助け合いながら説明することもありました。班で話し合ったことを確認しながら発表する姿に嬉しくなりました。「班で考えた」「わかりやすい言葉を選んでいる」ということですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月の掲示物![]() ![]() ![]() ![]() 1日1回の運試し!ぜひ挑戦しに来てくださいね。先生の今日の運勢は、大吉でした♪ 【なかよし1組】1月カレンダー![]() ![]() 見通しをもって学習を進めています。 【3年生】今日の授業(体育)
台上前転の練習をしていました。マットで前転の感覚をつかんで、自分の挑戦したい段数の跳び箱へ移動します。反対に、跳び箱からマットへ練習の場を変えての練習に取り組みます。
「久しぶりで 怖い。」 という声もありましたが、みんな積極的に場を変えながら練習する姿を見ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4〜6年生】今日の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1〜3年生】今日の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【全学年】冬休み明け全校集会
クリスマス、お正月と行事が続いた冬休みが終わり、学校に子どもたちが戻ってきました。転入生1名を迎え、新しい年が始まりました。
今年の干支は「辰」 登り龍のようにみんなが成長してほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新年を迎えました![]() ![]() ![]() ![]() 今年も「夢や志をもち ともに未来を切り拓くことができる子どもの育成」をめざして、教職員一同力を合わせて参ります。 本年もよろしくお願いいたします。 9日(火)に元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。今日は、職員会後にタブレット研修を行いました。先生たちもやる気です。 |
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |