![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:128 総数:641875 |
1月9日(火)全校集会
はじめに、能登半島地震および羽田空港で起きた航空機事故の犠牲者の皆様へ全校で黙祷をささげました。
部活動の表彰を行った後、校長先生から次のようなお話がありました。 新しい年になりました。今年の干支である「甲辰(きのえたつ)」には、「これまで努力してきたことが飛躍する年」という意味があります。2週間の冬休みが終わりましたが、皆さんはどのように過ごしていましたか。 年末に皆さんにお話ししたことを、今一度お話します。 皆さんは、日常において様々な挑戦をしています。 日常の挑戦を継続することが習慣になり、自信につながっていきます。 また、物事に真剣に取り組むとき、緊張や不安が生まれます。これを和らげるものは、準備しかありません。 皆さんが挑戦を続ける限り、このような継続−習慣−自信のサイクルは延々と続いていきます。今年が充実した年になるよう、皆さんには努力を継続してほしいと思っています。 もう一つ、昨年からお話していることをお話します。 朝のスタートを大切にすることです。良い一日のスタートを切るために、遅刻をしないことに継続して取り組んでほしいと思います。 今年度の合言葉は「磨」です。 昨年から取り組んでいる、「自分を磨く」、「集団を磨く」、そして「言葉を磨く」ことを意識しましょう。 発展期はあっという間に過ぎ去ります。皆さんの成長を応援しています。共に頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月5日(金)絆学習会(冬休み学習会)
今日から絆学習会が再開となりました。
人数は少ないですが、朝から頑張って学習に取り組んでいます。 発展期の良いスタートが切れそうですね。楽しみです。 9日からは、3年生のテスト前学習会が始まります。 3年生の皆さんの参加を待っていますよ。 1月の予定はこちら ↓ https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/... ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458 |