![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:15 総数:257966 |
修学旅行![]() ![]() ![]() 「うまっ!」という声が聞こえてきました。 自分たちが作ったうどんの味は、また格別だと思います。 修学旅行![]() ![]() ![]() 周りの友達も盛り上げています。 修学旅行![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() 2時間目が、始まりました。 修学旅行![]() ![]() ![]() これを食べるようです! 太さも色々です。楽しみです。 修学旅行![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() きれいに咲いてね!![]() ![]() ![]() 土を半分入れ,球根を深すぎず浅すぎず,丁度いい深さに植え,最後に,残りの土を掛けて終わりです。 今日の活動のキーワードは,「やさしく」です。子どもたちは,球根一つ一つをやさしく植え,「きれいに咲いてね。」とやさしく話し掛け,ふとんを掛けるようにやさしく土を掛けていました。 今日から毎日,水やりと言葉掛けをして,きれいな花を咲かせてね! 修学旅行![]() ![]() ![]() 「はい!」の元気な声が飛び交っています![]() ![]() 2年生は,いつも,活発に発言しながら学習しています。「はい!」と威勢のいい声が飛び交っています。学習への意欲の表れです。 今日は,図や問題文を色分けしながら,掛け算の仕組みを身に付けようと一生懸命でした。 かけ算は,2年算数の一番の山場です。みんな,がんばってね! 冬支度です![]() ![]() ポケットに手を入れてしまうことがありますが,大変危険です。寒いときには,無理をせず,防寒をして,寒さを乗り切りたいものです。 今朝も元気に登校しました!![]() ![]() 5年生以下の子どもたちは,負けずに元気に登校してきました。 今日のホームページは,修学旅行一色となりそうますが,留守番している5年生の子どもたちの様子も少しだけお伝えしようと思います。 修学旅行![]() 次の目的地は「うどん作り体験」です。 修学旅行![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() 記念撮影も行いました。 修学旅行![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() 途中、2度もJRの列車が通って大きな音がしました。子ども達はビックリでした。 修学旅行![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() |
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544 TEL:082-835-0005 |