最新更新日:2025/07/12
本日:count up1
昨日:41
総数:267499
★令和7年度が始まりました。大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

授業の様子(5年生)

 5年生では,早速,算数の授業を進めていました。発表をする姿も,聞く姿も,素晴らしいです。
 今年も,みんなで一緒に頑張っていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

教室の様子その4

 その後は,冬休みに頑張った宿題を出して先生にチェックをしてもらったり,双六で楽しみながらコミュニケーションをとったりしていました。
画像1
画像2

教室の様子その3

 「みなさん,楽しいことがたくさんありましたか?」
 「先生はね・・・。」
 「あ!ぼくも行きました!」会話がはずんでいます。
 上から,1年生・2年生・6年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

教室の様子その2

 健康観察では「はい!元気です!」という明るい声が響きます。
 これは,4年生の様子です。
画像1
画像2

教室の様子その1

 各教室では,朝の会が行われています。担任の先生の話をしっかり聞いている様子が見られました。
 これは,ひまわり・たんぽぽ学級の様子です。
画像1
画像2

学校朝会その2

 校長先生から,今月のテーマ「Goal(目標)」が発表されました。
 新しい年に,自分がどうなりたいか,何ができるようになりたいかを考え,これまでやろうと思えばできたのに,なかなかできなかったこと,ちょっと難しいなと思っていたことなどを目標として,その達成に向けて全力で取り組んでいきましょう。
 残りの3ヶ月で,さらにレベルアップした姿が見られますように,期待しています!
画像1
画像2

学校朝会その1

 新年最初の学校朝会です。
 久しぶりですが,みんなとても静かに集まることができました。「当たり前のことが当たり前に」どんなときもできる。待つ姿勢,話を聞く姿勢など,しっかりと身についている証拠です。さすがです!
画像1
画像2

待っていました!その4

 各教室には,担任の先生からの温かいメッセージがありました。
 今年も,みんなで仲良く,素敵な学級をつくっていきましょう!
画像1
画像2
画像3

待っていました!その3

 PTAのみなさまが,あいさつ運動に立ってくださっています。ガードボランティアのみなさまも,「子どもの元気に,元気をもらうね!」と言いながら,見守ってくださっています。
 寒い中を,本当にありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

待っていました!その2

 たくさんの荷物を抱えて・・・「重たいよ〜!」と言いながらも,頑張って登校してきました!
画像1
画像2

待っていました!その1

 久しぶりの登校です。笑顔であいさつをする姿がたくさん見られ,とても嬉しくなりました!
 朝は一段と冷えており,グレーチングの上が霜で白くなっています。
画像1
画像2

迎春!

 新しい年が明けました。これからも,子どもたちの自己肯定感を高め,一人一人が生き生きと学べる環境を整えることができるよう,教職員一同,精一杯努めます。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641