最新更新日:2025/07/15
本日:count up34
昨日:129
総数:261933
古市小学校ホームページへようこそ

6年生 卒業まであと・・・

画像1
画像2
全校朝会では校長先生から、6年生に向けてこんなお話がありました。


卒業式を迎えるまで、どのように毎日を送るかイメージできているでしょうか。
友達と仲よくして楽しい毎日を過ごす、小学校で学習することをしっかり身につけていく、打ち込んできたスポーツや習い事に全力で取り組む。
どんな小さなことでもいいからしっかりと目標を立てて実行するなど、卒業するまでの1日1日を大切に過ごしてください。

卒業まで今日を含めあと49日だそうです。
朝会後、6年生は体育館に残り、学年集会が行われました。
各担任からも、残りの時間を、かけがえのない仲間と作る大切な時間にしてほしい、中学校への準備の時間である今からを無駄にしないでほしい、ということを伝えました。
なりたい自分になるための3か月を、自分でデザインできるよう、先生たちも精一杯応援します。

冬休み明け全校朝会

画像1
画像2
画像3
1月9日冬休みが明けて、子どもたちが登校してきました。
心配していた感染症もあまり拡大していないようで、
子どもたちの明るく元気な様子に、
いつも通り、学校生活がスタートできることをうれしく感じました。

冬休み明け全校朝会を行いました。
校長先生から、辰年にちなみ、「龍の水を得るが如し」ということわざを教わりました。
龍が水を得て昇天するように、良いタイミングを得てますます勢いに乗る様子を表しています。
好きなことや得意なことにどんどんチャレンジして、ますます元気に活躍できる年にできるよう、素敵な一年を作っていきましょう。

明けましておめでとうございます

画像1
明けましておめでとうございます。
令和6年もよろしくお願いいたします。

また、このたびの令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被害を受けられた、皆様の安全と一日でも早く平穏な生活に戻られますことを心よりお祈り申し上げます。


このような中でのスタートになりましたが、9日から子どもたちも元気に登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様には引き続き、本校教育活動の推進に、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1
TEL:082-877-1301