最新更新日:2025/07/17
本日:count up91
昨日:98
総数:188725
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

すごろく 6年生

 偉人すごろくで盛り上がりました。好みの偉人カードを手に入れることができたかな?

 どのクラスも、新年らしい取り組みでとても楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の目標 6年生

 新年の目標を一言で表し、その理由を考えました。挑戦の「挑」が多いかな?面白いのは「広」、できることが増え、広がっていくことを目標とするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係決め 5年生

 係決めです。係がかわり、心機一転がんばることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おみくじ 4年生

 先生の手作りおみくじで盛り上がっていました。なんとラッキーなことに、全員大吉!それぞれに素敵なメッセージが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班決め 3年生

 新しい班づくりで、気持ちを新たにがんばります。班の名前や目標づくりを話し合いで決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みの思い出 2年生

 2年生は、冬休みの思い出を語っていました。出来事を分かりやすく話し、強く印象に残ったことも発表していました。辰年は「タツノオトシゴ」の辰かと思っていたエピソードが面白かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みの思い出・新年の目標 1年生

 1年生は、冬休みの思い出を話したり、新年の目標を考えたりしました。かなり具体的に話をしていたり、目標を書いていたりして、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6(2024)、スタート!

 明けましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いいたします。

 新年早々、石川県能登半島を中心とした大地震とそれを救助に向かう海上保安庁の飛行機事故が相次ぎ、とても心配な年の始まりとなりました。亡くなった方々への哀悼の意を表すとともに、早い復興を願っています。

 さて、来週から学校が始まります。子どもたちは充実した冬休みを過ごすことができたでしょうか。きっとご保護者の皆様のご協力をあり、満足のいく休みだったのではないでしょうか。
 先生たちは、来週気持ちよく登校できるように、準備をしっかりとしました。1月9日(火)、明るく元気な子どもたちに会えることを心より楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

月間予定

非常災害への対応

いじめ防止対策について

スクールカウンセラーだより

広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245