最新更新日:2025/07/11
本日:count up32
昨日:34
総数:151606
ようこそ早稲田小HPへ 学校教育目標「自ら学び、未来の創り手となる子供の育成 〜自立・自尊〜」

5年生 冬休み明け学級会

冬休みが終わり、みんなの元気な声が響き渡っていました。
今私たちができることを精一杯頑張っていこう。日々を感謝して行こう。とみんなで新年の思いを共有しました。
新年初めは「ごちゃまぜビンゴ」でスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
 ・ごはん
 ・吉野煮
 ・おかかあえ
 ・りんご
 ・牛乳

 大根…吉野煮に入っている大根は、一年のうちで今が一番おいしい季節です。白い根の部分には、病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれ、葉の部分には、体の中でビタミンAにかわるカロテンが多く含まれています。葉をつけたままにしておくと、鮮度が落ちることから、お店で売られている大根は葉が切り取られています。畑でとれた、葉つきの新鮮な大根を食べる機会がある時は、葉も味わってみましょう。

新年明けましておめでとうございます!

教室に上がった子供たちをお迎えしたのは、担任の先生からの新年の挨拶でした。

物事は初めが大切、しっかりとこれからの計画を立てて、着実に実行し、龍の如く上昇していきます!
本年もどうぞよろしくお願いたいします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきがいっぱい わせだっ子

冬休み明け 朝の様子

1年生が気になっていたのは、自分たちが植えたお花たちです!
「あけましておめでとう」と言いながら水をあげています!

今シーズンで1番冷え込んだ朝ですが、みんな元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

お知らせ

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

シラバス

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140