最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:515
総数:820063
【校訓】自律・寛容・創造★★★自分磨きを楽しむ学校★★★東原中学校

12月4日(月) 2年 体育

日も照っていて本日は暖かかったですね🌞

グラウンドでは走り幅跳びの測定が行われていました📏
助走をつけて思いっきりジャンプ💨💨
記録や砂をならす係の生徒も頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) 2年 英語

日本の観光名所を班ごとに1つずつプレゼンするワークショップ "Japan Festival"が開催されていました🎉🎉

他の班がどんなプレゼンをするのか興味ありますよね!
良い表情のGood Speakerがたくさんいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) 2年 理科

化学反応式の小テストをタブレットで実施していました💻✨
Googleフォームでのテストも日常化してきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) 1年 保健体育

ストレスや体の調節について学習をしています。
心と体には密接な関係性があり、気の持ちようひとつがパフォーマンスを大きく左右することがあります。

「僕はできない、僕はでき・・・」と
「僕はできる、僕はできる・・・」を気持ちを込めてそれぞれ10回連呼したとき、突き出した腕の力は? 楽しそうに検証していました(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) くすのき 音楽

トーンチャイムという楽器を使って和音(ハーモニー)の勉強をしています。
「ド・ミ・ソ」のように重ねる3つの音の相性がいいと、とてもきれいな和音が響きます♪

1つのトーンチャイムで奏でられる音は1つだけですが、みんなでいろんな音を分担すれば・・・?
くすのき楽器隊のチームプレイで「きよしこの夜」の合奏練習がスタートしました✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 時間割

画像1 画像1
12月4〜8日の時間割を掲載しましたのでご覧ください。

こちらから→※時間割 12月4日の週

12月1日(金) 1年 復習テスト

1年生も復習テスト頑張っています🔥
2年後の入試に向けて長時間のテストにも慣れる必要があります。
テスト返却後は復習を忘れずに!👍
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 2年 復習テスト

本日は5教科(国・数・理・社・英)の復習テストです。

来年受ける入試に近い形式でのテスト、日頃の単元テストとも違う雰囲気を感じます。学習の成果を存分に発揮してください!🔥
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

売店よりお知らせ

画像1 画像1
売店便り12月を掲載しました。

基準服や体操服の注文から納期までについて

入試対策問題集の取り扱いについて掲載しています。


こちらからご覧ください。→売店便り12月

11月30日(木) 1年 体育

1年生はパフォーマンステストだったようです。
グループごとに全員の前で柔道の受け身を披露しています🥋

周りの生徒たちは一言も私語をすることなく、仲間のテストを真剣に見ています🔎✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習会のお知らせ

画像1 画像1
12月の放課後学習会の開催日を掲載しました。

放課後図書室で学習したり、読書をしたりしませんか。

学習会12月

11月30日(火) サンフレッチェ広島の棚田選手がやってきます

画像1 画像1
 PTAのみなさんのご尽力により、来月12月8日(金)に、本校の卒業生であるサンフレッチェ広島の棚田遼選手にお越しいただき、「夢をかなえるために」というテーマで講演していただきます。
 詳しくは、「配布文書」サンフレ選手講演のご案内のページまたは昨日生徒に配付した案内プリントをご覧ください。

11月29日(水) 1年 音楽

「オーラ リー」という曲をリコーダーで演奏するテストでした♪
得意な人も苦手な人も、曲の最後まで頑張って吹いていました👍✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) 2年 総合

今日はTEAMSというWebサービスを用いて旅行会社のオンライン学習を行いました。

奈良・京都の文化について学習する中で、地震に強い建造物の木材の組み方やSDGsに関するクイズも出題され、大変勉強になりました。
教育研修旅行に行って実物を観る時が楽しみになりましたね♪✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) 3年 三者懇談

本日から3日間、三年生にとってはとても大切な面談の日になります。卒業後の進路や受験に関する事項を丁寧に確認していきます。
いよいよラストスパート、あとひと踏ん張り、頑張ってください🔥
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 3年 国語2

暗唱の様子です。
みんなGood jobです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 3年 国語1

準備ができた生徒から順に廊下で暗唱テストを受けています🎤
こんな長文をスラスラと、、、さすが3年生です✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 2年 英語2

いろんな班のプレゼンの様子です。
生徒の皆さん、すばらしい準備お疲れさまでした(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 2年 英語1

本日はパフォーマンステストでした。
今回は生徒たちは旅行会社の社員になりきって日本の観光地を紹介する、というもの🎤

どの班も素晴らしいクオリティーのポスターを作成していました✨プレゼンはジェスチャー等を入れながら一生懸命観光地をPRし、観光地プレゼン後はシャナ先生からの質問に上手に答えていました👍
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月) リーダー研修会がありました

本日の放課後、図書室にて、次期生徒会執行部の生徒を対象にリーダー研修会を行いました。
生徒会選挙を経て決まった生徒会執行部のメンバーに、学校のリーダーとしての心構えや具体的な仕事内容の説明がありました。
研修に参加していた生徒たちは、皆、真剣な表情で先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
お知らせ
1/9 学校集会 民児協あいさつ
1/10 学校朝会
1/11 委員会

時間割

行事予定

学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路だより

絆ROOM放課後学習会

東原中学校PTA

東原中売店より

いじめ防止等のための基本方針

非常変災対応

その他

広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1
TEL:082-875-6181