最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:127
総数:231581
6月の主な行事    18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

1/5 通学路点検

画像1
画像2
画像3
口田東地区
青少年健全育成連絡協議会主催の
通学路点検を行いました

通学路点検では
安佐北区役所維持管理課から
現地にお越しいただき
子どもたちにとって危険な状況を
把握していただきました

そして
子どもたちにとっても
車に乗っている方にとっても
効果があるポイントに
コーンポールの設置を
検討していただけることになりました

地域の皆様のお声がけで
子どもたちにとって
よりよい安全を
守っていただけていることに
改めて再認識し感謝いたしました
いつも子どもたちのために考えていただき
ありがとうございます

学校の方でも
登下校の交通ルールの確認等を行い
安全で安心な通学路になるよう
努力していきたいと思います

コーンポールは2月末までに
8本設置していただける予定です
コーンポールがなくても
交通安全に気をつけて
登下校できるようにしていきます

1月9日から学校が始まり
子どもたちが元気に登校してまいります
寒い季節ですが引き続き
子どもたちの見守りのご協力
よろしくお願いいたします

本日はありがとうございました

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

保護者・地域の皆様には清々しい新春をお迎えのことと心からお慶びを申しあげます

旧年中は様々な面でお力添えいただき本当にありがとうございました

新年の出発にあたり教職員一同いっそう気を引き締めて子どもたち一人一人を見つめなおして一年間のまとめの教育を推し進めていきたいと考えています

引き続き保護者・地域の皆様のご理解とご協力をお願いします

今年一年が皆様にとりまして幸せな年になりますようにお祈りします

口田東小学校教職員一同
画像1

12/26  よいお年をお迎えください

画像1
12月26日 火曜日

口田東小学校は
明日から1月4日まで
学校閉庁日となります

保護者・地域の皆様には
今年もたくさんの
ご支援ご協力を賜り
ありがとうございました

2023年もあと少しとなりました
よいお年をお迎えください
画像2

12/25 職員作業(教職員)

画像1
画像2
画像3
12/25 職員作業(教職員)

12/25 職員作業(教職員)

画像1
画像2
画像3
12/25 職員作業(教職員)

12/25 職員作業(教職員)

画像1
画像2
12月25日 月曜日

今日は職員作業を行いました

パソコンルームや教材室
体育倉庫に机いす倉庫等
不要なものを処分したり
使いやすいように整理したり等
作業を行いました

年末の大掃除をして
気持ちよく冬休みを
迎えることができます




12/22 よいお年をお迎えください〜下校〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/22 よいお年をお迎えください〜下校〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/22 よいお年をお迎えください〜下校〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/22 よいお年をお迎えください〜下校〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/22 よいお年をお迎えください〜下校〜

画像1
画像2
画像3
口田東小学校では
教室であいさつをしたあと
外靴をはいて
また
運動場でクラスごとに並びます
そして
正門までの道のりを担任の先生と一緒に
わきあいあいと楽しそうに下校するのが
ほのぼのとしていて
私が好きな光景の一つとなっています

今日は明日から冬休みということもあり
みんな満面の笑顔で下校していきました

児童のみなさん
後期の前半は
難しい学習や様々な行事など
乗り越える山がたくさんありましたが
一つ一つよくがんばりましたね
すばらしい頑張りと活躍でした☆彡

冬休みは
自分で決めたことをやり抜いたり
日頃できないことに挑戦したり等
楽しくて有意義な冬休みになるとうれしいです

それから生活部の先生が
お話してくれた「くちたひがし」

く・・・くるまにきをつけよう
ち・・・ちかよらない(きけんなところに)
た・・・たいせつなおかね
ひ・・・ひあそびをしない
が・・・がっくがいにいかない
し・・・イカのおすし

をしっかりと守って
安心で安全な冬休みにも
してほしいです

それでは17日間の冬休みになります
1月9日火曜日には
また大きく成長したみなさんに
会えることを楽しみにしています

よいお年をお迎えください!!

12/22 クリスマスメニュー〜給食ありがとうございました〜

画像1
画像2
画像3
12/22 クリスマスメニュー〜給食ありがとうございました〜

12/22 クリスマスメニュー〜給食ありがとうございました〜

画像1
画像2
画像3
今日の給食は
クリスマスメニューでした

献立は
鶏肉のから揚げ
温野菜
かきたま汁
ごはん
牛乳
そして
デザートのレモンゼリー
でした

今日は雪も降り
給食室は最高7度で
冷蔵庫の中にいるような
寒さだったそうです

そんな中
みんなが笑顔になる
おいしい給食を作ってくださり
ありがとうございました☆彡

12/22 大行列!握力チャレンジ!!(大休憩)

画像1
画像2
画像3
12/22 大行列!握力チャレンジ!!(大休憩)

12/22 大行列!握力チャレンジ!!(大休憩)

画像1
画像2
12月20日 
水曜日から始まった
体育委員会さん主催の
「握力チャレンジ」は 
今日も大行列になっていました

低学年から高学年まで
たくさんの人がチャレンジしていました

今日は寒かったせいか
前回の記録よりも
下がった人が多かったようです

次の記録日は1月10日です
みんな記録更新できるように
冬休み中
グーパー体操をする等
握力アップを目指してくださいね



レッツ☆シンク!〜XYチャート〜

画像1
画像2
画像3
12月14日のレッツ☆シンク!で
取り組んだワークシートが
掲示されていました

今回は「XYチャート」を使って
冬休みにしたいこと
「たべてみたい」
「やってみたい」
「いってみたい」
「あってみたい」の4つについて
分類整理しました





6年 スライドづくり(外国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 スライドづくり(外国語科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは外国語科の時間に
外国と日本とのつながりについて調べ
スライドづくりをしていました

班で分担をして
資料を集めたり
構成を考えたり等して
協力して作成していました

5年 すてきなクリスマスに♪(外国語科)

画像1
画像2
クリスマスカード

5年 すてきなクリスマスに♪(外国語科)

画像1
画像2
クリスマスカード
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864