|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:209 総数:594971 | 
| R05.10.20 文化祭、無事終了!ありがとうございました。
 午後の部も無事終了し、文化祭が幕を下ろしました。 閉会式では音楽科の先生より合唱の総評をしていただき、「成長」「本番での強さ」を評価していただきました。そして結果発表・・・・・みんな緊張の面持ちで聞いています・・・ 校長先生より丁寧に各学級の表彰をしていただき文化祭を終了できました。 今回の文化祭では保護者の皆様には急遽なお願いや御協力をしていただき大変感謝をしております。 ありがとうございました。             R05.10.20 文化祭 部活動ステージ発表(吹奏楽部2)
 吹奏楽部が曲紹介で「芸術性」という言葉を使っていました。歴史上、表現を重ねていき文化は継承されていきました。音を奏でる文化、画を表現する文化、今日の文化祭を締めくくるには素敵な「文化」を感じさせる紹介でした。             R05.10.20 文化祭 部活動ステージ発表(吹奏楽部1)
 圧倒的な演奏力で迫力を感じさせてくれる吹奏楽部!文化祭での発表でも素晴らしい演奏を聴かせてくれました。             R05.10.20 文化祭 部活動ステージ発表(ギタマン部2)
 ギター・マンドリン部も3学年揃っての活動もいよいよ終わりが近づいています。3年生はしっかりした演奏で後輩たちを引っ張ってくれました。         R05.10.20 文化祭 部活動ステージ発表(ギタマン部1)
ギター・マンドリン部が爽やかに演奏をしてくれました。 軽快にリズムに乗って演奏している生徒たちが印象的でした。             R05.10.20 文化祭 部活動ステージ発表(茶道部)
午後からは部活動のステージ発表を行いました。 茶道部は二人の先生をゲストにステージにご招待しての「お点前」を披露しました。 日本文化の凜とした物を感じます。             R05.10.20 文化祭 3年生合唱(2)
3年生の完成された合唱は圧巻です。生徒の表情にも達成感が感じられます。 3年生の合唱がこれからの後輩の目標になることでしょう! 上段:1組 中断:3組 下段:5組             R05.10.20 文化祭 3年生合唱(1)
さすが3年生!最高学年!素晴らしい合唱を聴かせてくれました。 上段:6組 中断:4組 下段:2組             R05.10.20 文化祭 2年生合唱(2)
昨年度よりパワーアップした合唱を聴かせてくれた2年生でした。 上段:1組 中断:3組 下段:5組             R05.10.20 文化祭 2年生合唱(1)
2年生の各学級の合唱発表の様子です。 上段:6組 中断:4組 下段:2組             R05.10.20 文化祭 展示(5)
 美術科2年生の作品を見学している様子です。         R05.10.20 文化祭 展示(4)
 美術部の作品展示を見学する様子です。             R05.10.20 文化祭 展示(3)
2年生の国語科で書いた「書」の見学の様子です。             R05.10.20 文化祭 展示(2)
美術科3年生の作品見学の様子です。             R05.10.20 文化祭 展示(1)
 合唱だけでなく展示発表も見応えがあります。 特別支援学級の作品と茶道部の活動記録を見学している様子です。         R05.10.20 文化祭 1年生合唱(2)
緊張した面持ちですがしっかり歌いきっています。 上段:3組 中断:6組 下段:4組             R05,10.20 文化祭 1年生合唱(1)
1年生の各学級の合唱がスタートしました。 上段:1組 中断:2組 下段:5組             R05.10.20 文化祭
本日、校長先生の挨拶のもと「令和5年度広島市立矢野中学校文化祭」が開始しました。     R05.10.19 文化祭体育館準備
 2年生生徒が中心となって体育館の会場準備を進めてくれています。インフルエンザの感染拡大防止のために生徒間の距離を保ち、換気ができるように体育館内を目一杯利用して準備は進められています。 2年生のみんな協力ありがとうございました。             R05.10.19 文化祭前日 3
 展示発表の会場も準備が進んできました。美術部の作品、授業での書、授業での作品、茶道部の活動記録、特別支援学級の作品と見応えがあります。多くのみなさんに作品を鑑賞してもらい「芸術の秋」「文化」を感じてほしいものです。             | 
広島市立矢野中学校 住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1 TEL:082-888-0042 |