![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:195 総数:487477 |
平和公園フィールドワーク![]() ![]() 午後は、班ごとに平和公園内の碑を巡っています。 被爆された方のお話の中には、原爆が風化されつつあることを心配しているとありました。 ヒロシマで起きた惨劇を風化させることなく、世界へ平和を発信することができるようになって欲しいです。 12月15日(金) 3年生授業の様子
3年1組英語、クリスマスに関するやり取りをALTと英語で行っていました。2組美術、木版画に取り組んでいました。3組数学、円周角の問題を解いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日(金) 2年生授業の様子
2年生保健体育の授業です。男子は持久走の振り返りでこれまでの記録を整理していました。女子は剣道の流れをタブレットで撮って確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(木) 小中交流会
今日は学区の小学校の特別支援学級の児童をお招きして、小中交流会を行いました。自己紹介や歌、中学生が考えた〇×クイズ、作品づくりなどで小学校との交流をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(木) 3年生授業の様子
3年生は総合的な学習の時間で願書の書き方や課題に取り組んでいました。各クラスの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(木) 2年生授業の様子
2年1組社会、武士の成長について学習していました。2組国語、年賀状書きをしていました。3組保健体育、男子の持久走です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(木) 1年生授業の様子
1校時の授業です。1年1組国語、年賀状書きをしていました。2組数学、課題の答えを確認していました。3組英語、ペアを変えながら「have to 〜」構文を練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日(水) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級2組英語、「must」を使った構文の学習プリントに取り組んでいました。3組国語、はがきのかき方を練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日(水) 3年生授業の様子
3年1組国語、タブレットで歴史的仮名遣いの小テストを行っていました。2組理科、天体について学習していました。3組音楽、リコーダーのテストに臨んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日(水) 2年生授業の様子
2年生2校時の授業です。2年1組社会、日宋貿易について学習していました。2組理科、電流を流した時の水温の上昇を調べていました。3組数学、二等辺三角形の性質の逆が正しいかどうかを確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日(水) 1年生授業の様子
1年生1校時の授業です。1年1組数学、電子黒板で図形の移動を確認していました。2組理科、タブレットで問題に取り組んでいました。3組国語、年賀状書きの練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(火) 立会演説会・選挙
午後から生徒会役員選挙の立会演説会と選挙を行いました。立会演説会の様子です。
![]() ![]() 12月12日(火) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1組音楽、ハンドベル演奏会の発表練習をしていました。2組家庭科、干支の作品づくりに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(火) 3年生授業の様子
3年生1校時の授業です。3年1組数学、4点が同一円周上にあるかどうかを確かめていました。2,3組保健体育、男子は10分間走、女子は各自の課題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(火) 2年生授業の様子
2年1組理科、電流を流した時の時間と温度上昇の関係をグラフに表していました。2組社会、テスト直しをしていました。3組英語、冬休みの課題を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(火) 1年生授業の様子
1年生2校時の授業です。1年1組数学、回転移動を電子黒板に作図していました。2組国語、年賀状のかき方を学習していました。3組美術、モダンテクニックなどの作品づくりに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(月) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級すべて数学の授業です。1組、タブレットに計算と答えを書き込んでいました。2組、垂線を作図していました。3組、二等辺三角形の問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(月) 2年生授業の様子
2年1,2組保健体育、男女とも教室で、男子はけがの予防についての学習、女子は各自の課題に取り組んでいました。3組国語、テスト返却後の確認をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(月) 1年生授業の様子
1,2年生の今日の授業の様子、1年1組技術、プログラムについて学習していました。1,2組保健体育、女子のバスケットボール、3対3の練習です。3組数学、図形の移動を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(月) 3年生保育実習
3年生が家庭科の授業で、温品幼稚園に伺わせていただいて行っている保育実習、今回が3回目、最後は3年1組です。授業で考えた活動や準備物で園児のみなさんとふれあいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |