![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:662 総数:1070947 |
来週の予定
16日(月)目の愛護キャンペーン(〜27日)、きずな学習会 17日(火)3年前期期末懇談会1 18日(水)3年前期期末懇談会2、1,2年SHR30分 19日(木)3年前期期末懇談会3、修学旅行前健康相談(13:30〜) ふれあい相談日 20日(金)3年前期期末懇談会4 文化祭も終わり、また日常の学校生活が始まります。 3年生は進路決定に向けての懇談会もありますので、気持ちを切り替えて前に進んでいきましょう。 すっかり秋らしい気候になり、朝晩、肌寒い日があります。 冬服に向けて更衣準備期間は設けていませんので、気候にあった基準服で登校するようにしてください。 登校の様子 10月13日(金)
文化祭当日になりました。
今までの練習の成果が発揮できるよう、頑張ってほしいと思います。 また、鑑賞するときは、マナーを守って、応援する気持ちでみましょう。 たくさんの保護者の方のご来校お待ちしています。
文化祭準備 10月12日(木)
体育館・ステージの準備です。
文化祭実行委員会を始め、生徒会執行部、文化系部活動のみなさんは、明日のために取り組んできました。 みんなの思い出に残る文化祭となるように、学校全体で協力しましょう。 良い一日になるように…。 明日は、9時から開会式が始まります。 また、弁当が全員必要ですので、忘れないようにお願いします。 文化祭の案内は 文化祭保護者案内 でご確認ください。
文化祭準備 10月12日(木)
午後から、準備を行いました。
展示の準備です。 力作ぞろいです。
今日の給食 10月12日(木)
今日のメニュー
小型バターパン きのこスパゲッティ りっちゃんのサラダ 牛乳 《地場産物の日》「ぶなしめし」「えのきだけ」「こまつな」 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。
給食の様子 10月12日(木)
今日は、来年度から給食になる学校の先生方が、宇品中の給食の方法を見学しに来られました。
給食が始まり1年経ち、すっかり給食に慣れました。 参考にしていただけると、ありがたいです。
学年合唱練習 10月12日(木)
3年生の様子です。
音楽の先生の指導で、どんどん迫力のある歌声に変わってきました。 中学校生活最初で最後の合唱です。 最高の歌声を、聞かせてください。
学年合唱練習 10月12日(木)
2年生の様子です。
とても上手で音程もしっかりとれています。 音楽の先生のアドバイスで、音楽的な流れを作って歌うことができるようになりました。 明日は、最高の歌声を聞かせてください。
学年合唱練習 10月12日(木)
1年生の様子です。
1年生らしく、とても大きな声で歌えるようになりました。 音楽の先生のアドバイスを元に、美しい歌声になりました。 明日が楽しみです。
登校の様子 10月12日(木)
さわやかな秋晴れの朝でした。
明日は文化祭。 今日は午後から準備を行います。 合唱練習も、最後の一日となりました。 最後の一日を、本番に向けて悔いのないよう取り組みましょう。
自主勉ノート表彰 10月11日(水)
9月の自主勉ノートの表彰です。
3年生4名、2年生25名、1年生2名です。 2年生は、2年1組の生徒がクラスで取り組みました。 今までで一番多い人数でした。 素晴らしいです。 よく頑張りました。 来月も、多くの表彰を待っています。
今日の給食 10月11日(水)
今日のメニュー
ビーフカレーライス フレンチサラダ 牛乳 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。
合唱縦割り交流会 10月11日(水)
発表順は、2年生→1年生→3年生です。
いつもと違う場所、雰囲気で歌います。 とても緊張して、声が小さくなりました。 明日は、最後の練習。 学年練習が体育館であります。 良い歌声になるように、期待します。
合唱縦割り交流会 10月11日(水)
4時間目に、合唱の縦割り交流会を行いました。
校内の色々な場所で、各クラス群で合唱の発表をしました。
授業の様子 10月11日(水)
A組の様子です。
昨日の1時間目の様子です。 新しい花を植えていました。 先日まいた種からは、芽が出ていました。 サニーレタスも順調に育っています。 成長が楽しみです。
登校の様子 10月11日(水)
すっかり秋の空です。
今日は4時間で給食を食べて下校です。 合唱の縦割り交流会もあります。 文化祭まで、あと3日。 全学年、最後まで取り組みを頑張りましょう。
委員会の日 10月10日(火)
今日から後期生徒会委員会のスタートです。
初めて委員をする生徒、何度もやっている生徒とさまざまですが、どの生徒も新しい気持ちでやる気にあふれています。 自分たちの手でよりよい宇品中学校をつくっていってほしいと思います。
合唱練習 10月10日(火)
文化祭が13日(金)に迫ってきました。
学年合唱をすばらしいものにするよう、各クラスの練習もより熱を帯びてきました。 全体であわせて歌うクラスあり、再度パート練習に力を入れるクラスありと、それぞれのクラスが自分たちで考えて練習に取り組んでいます。
3年職業調べ 10月10日(火)
3年生は10月25日に職場を訪問し、職業インタビューをすることになっています。今日はそのインタビュー内容を考えたり、その職業についてより詳しく調べました。
どのグループも職業インタビューが有意義な時間になるように真剣に取り組んでいました。
今日の給食 10月10日(火)
今日のメニュー
ごはん 生揚げと大根のオイスターソース煮 豚レバーのから揚げ きゅうりの塩もみ 牛乳 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。
|
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |