|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:98 総数:284634 | 
| 6年 大切にしたい言葉(国語科)   「大切にしたい言葉」の 学習をしていました 自分が大切にしたい言葉についての 意味を調べたり 結びつく経験を 思い起こしたりしました そして 今後の生活をどうしていくかを考え 文章にまとめてきました 今日は タブレットに書いた下書きを見ながら 清書をして完成させていました 中学校生活でも その大切な言葉が きっと 応援してくれると思います 6年 どの楽器にしようかな?(音楽科)   6年 どの楽器にしようかな?(音楽科)   6年 どの楽器にしようかな?(音楽科)   小学校生活最後の合奏に向けて どの楽器にしようか考えていました 自分たちが選んだ課題曲で使う 楽器それぞれの楽譜を見ながら 譜を読んだり音出しをしたりして 自分がしたい楽器を選んでいました 6年生さんの演奏楽しみにしています たんぽぽ学級 12月の掲示   たんぽぽ学級 12月の掲示  12月の掲示のテーマは 「クリスマス」です 一生懸命に育てた アサガオのつるを利用して リボンやモール ビーズ 毛糸等の材料を使って すてきなリースを作りました とてもがんばって上手にできたので 早く家に持って帰りたいということでした 冬休みやクリスマスまであと少しですね 12/14 第5回クラブ活動
折り紙クラブの様子    12/14 第5回クラブ活動
漫画・イラストクラブの様子    12/14 第5回クラブ活動
タブレットクラブの様子    12/14 第5回クラブ活動
音楽クラブの様子    12/14 第5回クラブ活動
けしごむはんこクラブの様子    12/14 第5回クラブ活動
フットベースボールクラブの様子    12/14 第5回クラブ活動
ティーボールクラブの様子    12/14 第5回クラブ活動
ダンスクラブの様子    12/14 第5回クラブ活動
バドミントンクラブの様子    12/14 第5回クラブ活動
12月14日 第5回クラブ活動を 行いました そろそろ 雨が降りそうな天気でしたが クラブが終わるまでは 雨は降りませんでした 最後まで活用することができてよかったです 今回クラブを見学そうぃていると あと何分だから切り替えよう等と クラブの時間を大切にする言葉がけを たくさん聞くことができました すてきだなと思いました 卓球クラブの様子    1年 クリスマスリース作り(図画工作科)   1年 クリスマスリース作り(図画工作科)   1年 クリスマスリース作り(図画工作科)   1年 クリスマスリース作り(図画工作科)   クリスマスリースを作りました リースの土台は 1年生さんが一生懸命に育てた アサガオのつるです その土台に 秋見つけで見つけた木の実や葉っぱ 家から準備してきた材料などで 飾りました 色鮮やかで 見ただけでウキウキするような すてきなクリスマスリースが 完成しました | 
広島市立口田東小学校 住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |