最新更新日:2025/09/05
本日:count up54
昨日:108
総数:462001
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

体育祭練習

 玉入れでかっこよくディープスリーを決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 躍動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 チームワークが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 長縄跳びや玉入れなどの種目練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 こまめに水分補給をしています。積極的に休憩を挟みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 円陣を組んで気勢を上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 チーム一丸で取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 団結力を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 色別練習会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 準備体操でけが予防、事故の未然防止対策に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 全校生徒が整列しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 体育祭練習準備が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 早朝から準備や練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 読書で知識を増やし、「思考力・判断力・表現力」を育成しています。
 スポーツ医学・スポーツ科学の知見に基づいて安心安全にスポーツ活動に取り組んでいます。けが予防、事故の未然防止に努力しています。健康的で安心安全な体育祭にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
 東京都教育委員会は、保護者や地域に向けて「学校における働き方改革へのご理解及びご協力のお願い」を公開しました。教員がこどもたちと向き合う時間や教員本来の業務である授業準備時間確保のために、長時間労働を早急に改善する必要があるとして、働き方改革への理解や協力を呼び掛けています。「勤務時間は午前8時15分から午後4時45分までであり、それ以外は勤務時間外」と明記してあります。働き方改革の具体例としては「夜間、休日などの電話対応」「学校行事の精選」「部活動改革」「外部人材の活用」などをあげています。政府の骨太方針にも、昨今改善への機運が高まる教員の働き方改革について、抜本的な処遇改善を図ると明記しました。東京都立学校への部活動の地域移行を実施すると発表しています。部活動の地域移行について、東京都教育委員会が総括コーディネーターとなる東京学校支援機構に委託して、促進支援していく方針です。日本全国各地で働き方改革が確実に進化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 昨日の雨はやみ、現在は快晴です。昨日は雨の影響もあって最高気温が28.9度でした。連日猛暑が続いていた時期に比べて、随分涼しくなりました。今朝の気温は手元の温度計で21度でした。秋の深まりを感じます。12日の中国地方は晴れて陽射しが届きそうです。場所によっては天気の急変に注意が必要です。最高気温は32度前後になる予報が出ています。長崎県には熱中症警戒アラートが出ています。体育祭練習が始まっています。こまめな休憩と水分補給で熱中症予防対策に取組みましょう。安全安心な運営が大切です。
 障害の有無にかかわらずスポーツを楽しんでもらおうと今月末に開催されるイベントを前に、サンフレッチェ広島やドラゴンフライズのOBや現役選手がイベントサポーターに就任しました。「インクルーシブスポーツフェスタ広島」です。広島県パラスポーツ協会から委嘱状が授与されました。「障害の有無に関係なく参加者を増やせるように応援していきたい」と語っています。今月30日から2日間、東広島市を中心に開かれます。スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、勉学の秋です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 委員会が終了次第部活動を始めようと準備しています。
画像1 画像1

委員会活動

 生徒会委員会活動が行われています。生徒が主体になって活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃活動

 清掃活動をがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 午後の授業もがんばっています。理由や根拠を明確にして論理的に説明する表現力を育成しています。理由についてやりとりする英会話の学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780