![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:86 総数:431728 |
慎重に慎重に・・・。![]() ![]() ![]() ![]() 彫刻刀の持ち方,板の回し方,三角刀の進行方向等々・・・,けがのないよう,安全第一を心がけてゆっくり彫っていきます。進度はクラスによって違いますが,皆,真剣に彫っています。出来上がったら次は刷りの作業。出来上がりを目指して頑張ります。 6年3組 全体研究会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでの学年で学んだ知識を生かし、先生が提示された問題をデータの分析をすることを通して思考しました。 データの分析の方法によって見え方や評価の仕方が変わることや、複数の資料あると、より正確な情報となることを学びました。 6年3組のみなさんの、一生懸命に思考する姿がすてきでした。 今日の給食![]() ![]() ごはん さわらのてんぷら だいずのいそに みそしる ぎゅうにゅうです。 生活習慣病を予防するには、バランスの良い食事、適度な運動、睡眠をとることが大切です。きちんと食べて、病気を予防しましょう。 キックで飛ばすぞ!!![]() ![]() ![]() ![]() キック力はもちろんですが、力任せに蹴るのではなく、どこをねらうのか、どんな蹴り方をするのかも大切です。守備もそれに合わせて、チームワークよく動いたり声をかけたりする子が増えてきました。 今後はクラス対抗戦も行えるといいと思っています。 多色刷り版画に挑戦中!
「ネームペンで描いた線をゆっくりなぞって。」「手前から向こうへ集中して。」
図工では、動植物をテーマに多色刷り版画に挑戦しています。久しぶりの彫刻刀にドキドキしながらがんばっています。下絵でたくさん線を描いている人は、彫るのは大変ですが、その分仕上がりに期待大です。最後まで集中力を切らさないように・・・♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育委員会が手本となり、寒空のもと、元気よく縄跳びをがんばっていました。 これからの季節、体力を向上させて健康にすごせるとすてきです。 ひらひらゆれて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 窓からは、冷たい風が入ってくるのですが、 みんなの素敵な作品がひらひらゆれて目を奪われ、 一つ一つじっくり眺めてしまいます。 もうすぐおうちに持って帰ります。 楽しみにしていてくださいね。 タブレット学習をがんばっています!
後期に入り、タブレットを使った学習を進めています。
自分の考えを整理したり、友だちと自分の考えを共有したり、作品を見てもらったり…といろいろな使い方を学習しています。 自分勝手に使うと危険な目にあうこともあるということをしっかりと学習し、ルールを守って使うことを徹底しています。 上手に使うと、とても便利で楽しく学習することができるということをきちんと理解し、今後も活用していきたいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25 TEL:082-237-2267 |