最新更新日:2025/07/04
本日:count up4
昨日:40
総数:103701

3年生 佐伯消防団出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、佐伯消防団石内分団の方をお招きして、出前授業をしていただきました。消防団の活動についてお話を聞いたあと、ポンプ車を見学したり、消火器を使った消火体験をしたりしました。滅多にできない体験に、子どもたちは目を輝かせながら活動していました。佐伯消防団の皆様、ありがとうございました。

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年度に向けて,クラブ見学を行いました。それぞれのクラブがどのような活動をしているのか,クラブ長さんの紹介を聞いたり,実際の活動を見学したりしました。どのクラブも楽しそうに活動しており,「早くクラブ活動をしたいな。」「どのクラブに入ろうかな。迷うな。」と期待をふくらませていました。

五月っ子フェスティバル

 今日は,五月っ子フェスティバルがありました。1年生から6年生まで,各クラスでお店を出し,お客さんに来てもらいます。新型コロナウイルス感染症予防のため中止されていたので,久々の開催でした。
 お店の計画・準備・運営を各クラスで協力しながら進めていました。また,お客さんとしては,それぞれのお店のルールを守って楽しく過ごす様子が見られました。今までコロナで行事が少なくなっていた子どもたちですが,今日は伸び伸びと活動する姿が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもクッキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 えがおタイムでさつまいも団子を作りました。材料の分量を上手に量ったり,班で協力して焼いたりできました。自分達で育てたさつまいもを使って作ったお団子はとてもおいしかったようです。

6年生 理科「土地のつくり」

 理科の学習で土地のつくりの学習をしています。
今日は,いろいろな化石の観察しました。気づきをノートに書き,化石から昔の地形や環境を想像していました。
画像1 画像1

休憩時間の体育委員会による体育館活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から体育委員会による体育館活用が始まりました。
 夏に行われた学校保健委員会で保護者の方からアイデアをいただき,年度内の実施を目標に動き始めました。本日やっとのことでスタートしました。
 体育委員会が運動を楽しむためのコーナーを考案し,運営を行ってくれています。
 今日は6年生が遊ぶ時間でした。楽しんで遊ぶ姿が見られました。外遊びにはない楽しみを満喫してくれている様子にうれしくなりました。

休憩時間の体育委員会による体育館活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から体育委員会による体育館活用が始まりました。
 夏に行われた学校保健委員会で保護者の方からアイデアをいただき,年度内の実施を目標に動き始めました。本日やっとのことでスタートしました。
 体育委員会が運動を楽しむためのコーナーを考案し,運営を行ってくれています。
 今日は6年生が遊ぶ時間でした。楽しんで遊ぶ姿が見られました。外遊びにはない楽しみを満喫してくれている様子にうれしくなりました。

入学・新生活応援給付金について(お知らせ)

広島市教育委員会より、「公益財団法人あすのば」の給付金について周知依頼がありましたので、以下の通りお知らせします。

当給付金は、住民税非課税世帯(家計急変による非課税相当世帯含む)・生活保護世帯の子ども、児童養護施設や里親などから退所予定の子どもたちを対象のうち、次の1〜4いずれかの区分に該当する人が申し込めます。なお、学年は申し込み時点のものとします。
1 保育園・幼稚園の年長クラスの人(小学入学生)
2 小学6年生(中学入学生)
3 中学3年生(中学卒業生)
4-1 高校・高等専門学校の3年生など、来年の春卒業予定者⇒進学・就職を問わず申し込めます。
4-2 1999年4月2日以降に生まれた方⇒来年春に大学(短大含む)、専門学校などに進学を予定している人が申し込めます。
なお、詳細はHPをご確認ください。
(HPは「入学・新生活応援給付金」で検索すると開くことができます。)


6年生 理科「土地のつくり」

 理科で土地のつくりの学習をしています。
今日は,地層をつくる実験をしました。土に水を流して,山から流れている様子にみたてて実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写「文字の大きさを配列」

 書写の学習で,文字の大きさと配列について学習を行いました。字間や行間や余白について考えながら書きました。小筆を使って書いたため,いつもと違った難しさもあったようです。集中して取り組んでいる姿は立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1
TEL:082-941-2820