![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:110 総数:597438 |
12月5日(火)修学旅行
各家庭で総合の時間で作ったカードを使いながら自己紹介中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)修学旅行
各家庭で総合の時間で作ったカードを使いながら自己紹介中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)修学旅行
鹿児島の温泉を満喫しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)修学旅行
早くも温泉に集まってきました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)修学旅行
早くも温泉に集まってきました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)修学旅行
民泊の良さが溢れる対面の場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)修学旅行
民泊の良さが溢れる対面の場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)修学旅行
垂水市のみなさんの温かいお出迎えに感謝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)修学旅行
手作りの「広島アート」も大好評です。それぞれの家庭へ移動します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)修学旅行
笑顔の子どもたちがたくさんいました。早くもうちとけています。さすが五観中の子どもたちです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)修学旅行
いよいよ緊張の民泊先の方とご対面です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)修学旅行
生徒が中心となって式がすすみます。垂水市のみなさん3日間よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)修学旅行
垂水市のみなさんの大歓迎を受け、目的地に到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火) 8組さんから頂きました
8組さんからお正月の「お祝い箸」と「お漬物」を頂きました。
どちらも手作りで、お漬物は自分たちで収穫した大根を漬けたものです。とても心のこもった品物で、職員室でも歓声が上がりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)修学旅行
フェリーから見える桜島はとてもきれいで壮大です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)修学旅行
鹿児島市内をガイドさんの巧みな話術のおかげで、あっという間にフェリー乗り場に着きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)修学旅行
知覧特攻平和会館をあとにして、民泊先の垂水市へ向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)修学旅行
特別攻撃によってたくさんの尊い命が失われました。そしてその命一つ、一つに人生があり物語があります。貴重なお話ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)修学旅行
現地でしか味わえない貴重な体験です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)修学旅行
現地でしか味わえない貴重な体験です。特攻隊員が過ごした三角兵舎に思いを馳せます。「あ!あの映画に出てきた!」と事前学習も活かされています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |