![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:30 総数:80446 |
生活発表会♪3![]() ![]() みんながよく知っているお話を楽しみながら 友達や先生と一緒にアイディアを出し合い みどり組らしい劇を作ってきました 5歳児らしい動きや言葉の工夫がつまった楽しい劇 どきどきしながらも舞台の上で役になり切り 友達と力を合わせて演じました 保護者の方から大きな拍手を何度もいただき いつも以上に大きい声や動きが見られました 劇が終わり退場する子供たちの表情は やりきった満足感にあふれていました 保護者の皆様 温かい応援をありがとうございました! 生活発表会♪2![]() ![]() 歌は「楽しいね」「あしたははれる」 合奏はかっこいいリズムがお気に入りの「ルパン三世のテーマ] 大好きなカープのテーマ「それ行けカープ」です♪ いろいろな楽器を試して自分の楽器を決めました 保護者の方の温かい眼差しや拍手が力になり 仲間と心をひとつに素晴らしい合奏ができました♪ 保護者の皆さんに「アンコール!」をいただき 張り切って演奏する子供たちはひとまわり大きく見えました これまでの仲間と一緒の演奏が本番につながりました 生活発表会♪1![]() ![]() ![]() 穏やかな温かい晴天でした 保護者の方と一緒に登園してきた子供たち 楽しみにしていた発表の日です 5歳児みどり組のプログラムから紹介します イチョウ![]() ![]() ![]() 一週間ですっかり少なくなりました(中写真12/8) いよいよ冬も本番…ですが 週末は暖かくなる天気予報です 例年とは少し違う気温が続いています 寒暖差には十分気を付けたいと思います 生活発表会に向けて(力を合わせて)![]() ![]() 5歳児みどり組さんの劇 みんなの力を合わせて準備や片付けも頑張っています 劇をするたびに自信をつけ友達や先生と一緒に 役になりきり演じることを楽しんでいます 劇をした後は毎日みんなで話し合い 互いに思いを出し合ってみんなで劇を作っています 本番に向けて気持ちが盛り上がってきました♪ 生活発表会に向けて(見ててね!)![]() ![]() ![]() 得意なことを見せる場面があります あか組さんのおおかみさんはぽっくりの技 ちゅうぶたさんはフラフープ 他にもみんながそれぞれ好きな遊びを選んでいます 本番をお楽しみに♪ 生活発表会に向けて(衣装作り)![]() おおかみさん こぶたさん お母さんぶたさんの衣装を それぞれに思いを込めて飾っていました 自分だけの大事な衣装ですね お家の人に見てもらう日を楽しみに♪ 靴とり鬼![]() ![]() 園庭で思いきり遊んでいます 大好きな靴とり鬼 準備のラインを自分たちで用意して 次々に仲間が集まってきます もちろん先生も仲間です♪ お帰りの時間![]() ![]() ![]() 子供たちはいろいろな表現遊びを楽しんでいます 思いきり遊んだ後の お帰りの時間 楽しかったことをお話しながら帰ります にこにこ笑顔の花が咲き楽しい会話が聞こえてきます♪ なわとびチャレンジ!![]() ![]() ![]() 冷たい北風にも負けずしっかり体を動かして いろいろな跳び方にチャレンジしています 毎日取り組むことで少しずつできるようになり チャレンジする気持ちが大きくなってきています 一緒にがんばろうね♪ 12月のはじまり![]() ![]() ![]() 12月を迎えて本格的に寒くなり 空も風も冬らしくなってきています 園庭ではまだイチョウの黄色い葉が毎日北風に舞っています 気温も日ごとに低くなっているようです 手洗い、うがいを励行し生活リズムを大切にして 引き続き健康管理に気を付けていきましょう♪ |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |