![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:414 総数:875290 |
令和5年12月8日(金) 2年生 下校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆっくり休んで、月曜日元気に登校してください。 令和5年12月8日(金) 2年生修学旅行 解団式![]() ![]() ![]() ![]() さらに、よりよい集団となるために、「今、何をすべきか、するべきでないか」を判断できるようになろうとも言われました。 真剣に話を聞く姿に、この3日間で発揮できた素晴らしい力と、身につけた力で、最高学年として、翠町中学校をリードしてくれると期待が大きく膨らみました。 令和5年12月8日(金) 2年生修学旅行 解団式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスとして、よかったこと・成長したことやこれから改善すべきことなど、よくまとめられていました。 実行委員からは、3日間の成果を生かした学校生活を送っていきましょうと言われました。 令和5年12月8日(金) 2年生修学旅行 解団式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室で、この3日間の振り返りを行い、体育館で解団式に臨みました。 校長先生からは、この3日間の成長ぶりと、これから最高学年になる2年生への期待の言葉をいただきました。 当然、解団式の進行も生徒のに手によるものです。 令和5年12月7日(木)2年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 18 時42分、後半グループも解散いたしました。 これを持って修学旅行のすべての行程が終了です。 本日もたくさんの閲覧をありがとうございました。 明日は通常通りの登校です。 2時間の授業を行い下校となります。その際、別便で送っている大バッグを持ち帰ります。しおりを忘れないようにお願いします。 以上で本日の更新を終了いたします。ありがとうございました。 令和5年12月7日(木)2年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年12月7日(木)2年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今、解散しました。 令和5年12月7日(木) ALTの先生の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語でじゃんけんをして、発表権を勝ち取ったり、「Job Quiz」で盛り上がりました。 楽しみながら、英語でコミュニケーションをとることができました。 「Job Quiz」は、英語でヒントが出され、ヒントをもとにどんな職業の人か答えます。教科書でつづりを調べたり、意欲的でした。 ALTの先生を指導する先生も、参観してくださっていました。ちゃっかり、その先生を呼んで、アドバイスをもらっているグループもいました。 令和5年12月7日(木)2年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島駅到着情報です。 1.2.3組は、さくら564号、17時51分広島着 4.5.6組は、さくら566号、18時32分広島着 ともに、新幹線口の1階か2階で、簡単な解散式を行い、すぐに解散となります。 令和5年12月7日(木)2年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先程、無事に出発しました。 令和5年12月7日(木)2年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年12月7日(木)2年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのお土産を持っています。 令和5年12月7日(木)2年生修学旅行![]() ![]() 令和5年12月7日(木)2年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() そして、後半グループが集合を始めました。 令和5年12月7日(木)2年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年12月7日(木)2年生修学旅行![]() ![]() 令和5年12月7日(木)2年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、無事に帰ってきてくださいね。 令和5年12月7日(木)2年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年12月7日(木)2年生修学旅行![]() ![]() 令和5年12月7日(木)2年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |