![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:86 総数:379243 |
昔遊び名人に教わったよ!
生活科で、「むかしあそびのかい」をしました。
4年ぶりに、学校に指導者をお招きして会を開くことができました。 17人もの名人が学校に来てくださいました。 こま回し、はねつき、めんこ、竹とんぼ、 お手玉、おはじき、あやとり、剣玉、ヨーヨー の9つの遊びを名人に教えていただきました。 子供たちは、地域の方々としっかりふれあいながら楽しく学習を進めることができたようです。 地域の方々も「子供たちから元気をもらった!」とたいへん喜ばれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年PTC![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 自転車教室
12月1日に自転車教室がありました。道路交通局の方に来ていただき、安全な自転車の乗り方について教えていただきました。子供たちが想像している以上に危険がたくさんあること、自転車を乗る前に点検したり、ルールを守って安全に乗ることで危険を回避することができることを学びました。講習の後、テストを受け、自転車免許証ももらいました。これからもルールを守って安全に乗ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の一員として![]() ![]() 校外学習 in マツダミュージアム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マツダミュージアムの皆様、ありがとうございました。 校外学習 in 浜本工芸![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浜本工芸の皆様、ありがとうございました。 4年生PTC活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやつの量、食べる時間、ゴミのリサイクルなど、素敵なお話を聞かせていただきました。 子供たちも興味津々に集中して聞いていました。 予想を立てて、実験開始!
5年生理科の時間です。
今日は電流の大きさについて考え、実験を通して検証します。まずは、各自、これまで学習したことや生活体験を通して予想を立てました。その後、検証のための実験を行います。 さて、予想通りの結果かな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1 TEL:082-879-4041 |