![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:41 総数:196319 |
第63回広島市小学校児童水泳記録会
夏休み頑張っていることの1つになりました。 R5野外活動日記22
R5野外活動日記21
R5野外活動日記20
R5野外活動日記19
R5野外活動日記18
2日目の活動はディスクゴルフです。広い敷地内に設置してあるホールを回ります。だんだん上手になってきました。
R5野外活動日記17
R5野外活動日記16
朝食です。みんなで並んでセルフで受けとります。朝食後は水分補給用のお茶を受け取り、水筒へ入れ換えます。
R5野外活動日記15
頭と体がしっかり目覚めるようにみんなでラジオ体操も行いました。 R5野外活動日記14
R5野外活動日記13
おはようございます。2日目の朝です。
昨晩は暑さのためなかなか眠れない子どももいましたが、今朝は、早くからシーツを二人一組でたたんだり、歯磨きをしたりしています。 まもなく、朝のつどいです。
R5野外活動日記12
R5野外活動日記11
さあ、お楽しみの夕食です。
シューマイ・唐揚げ・ミートボール、ご飯のおかわりに何度も行く児童もいました。
R5野外活動日記10
鍋や炊事場、かまどなどの片付けもみんなで協力してきれいにしたので合格しました。「来た時よりも美しく」です。
入室して荷物を置いた後は、体育館でモルックをしています。どの班も仲良く楽しめていました。
R5野外活動日記9
いただきまーす。どの班も美味しくできあがり、おかわりする児童もたくさんいました。やっぱり自分たちで作ったキャンプ飯(?)は最高!デザートのゼリーも格別でした。
R5野外活動日記8
R5野外活動日記7
できあがった班はお皿にすき焼きうどんとサラダを盛り付けています、片付けを同時にしている班もありました。
R5野外活動日記6
R5野外活動日記5
R5野外活動日記4
野外活動センターに着きました。
入所式では体調をくずさないように気を付けること、車が通る道路の横断に気を付けること、この施設はいろいろな人が使うので「来た時よりも美しく」でお願いします、という話をしていただきました。
|
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1 TEL:082-285-6322 |
|||||||