|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:201 総数:610315 | 
| 12月7日(木)修学旅行3日目
ホームページアップの秘訣は「笑顔」と「ピース」です。             12月7日(木)修学旅行3日目
ホームページアップの秘訣は「笑顔」と「ピース」です。             12月7日(木)修学旅行3日目
新幹線にみんな乗車できました。元気にピースをしてくれます。ホームページアップの秘訣は「笑顔」と「ピース」です。             12月7日(木)修学旅行3日目
鹿児島中央駅に到着。今から新幹線に乗車します。まだまだ元気にピースをくれます。             12月7日(木)修学旅行3日目
バスに乗り込み鹿児島中央駅に向かいます。最後は運転手さんにお礼の挨拶です。             12月7日(木)修学旅行3日目
西郷さんと一緒にクラス写真です。3.4組。         12月7日(木)修学旅行3日目
西郷さんと一緒にクラス写真です。1.2組。         12月7日(木)修学旅行3日目
鹿児島市内、西郷隆盛像前でクラス写真を撮ります。             12月7日(木)修学旅行3日目
今桜島港を出港しました。奥の男子たちはまだまだ元気なようです。         12月7日(木)修学旅行3日目
写真では伝わらない感動的な場面です。「垂水市の関係者の皆様、温かく迎えて頂き、そして子どもたちと一緒に思い出に残る修学旅行を作って頂きありがとうございました。」             12月7日(木)修学旅行3日目
「バイバーイ!」「ありがとう!」「頑張れよう!」「また来いよー!」の言葉が3日間を物語っています。             12月7日(木)修学旅行3日目
「2泊3日したみなさんは、もう垂水市民です。」のお言葉が印象的です。生徒代表「たくさん準備して頂きありがとうございました。」感謝の気持ちを持てる修学旅行って素晴らしい!             12月7日(木)修学旅行3日目
最後まで名残惜しそうですが、お別れの時間が近づいてきます。             12月7日(木)修学旅行3日目
「焼き魚がおいしかったー!」「おれらねお母さん最高よ!」と色々話をしてくれています。             12月7日(木)修学旅行3日目
初めて会った時と比べ、表情が変わっています。             12月7日(木)修学旅行3日目
お別れの時。各グループが集まってきました。             12月7日(木)授業の様子
1年生の総合の授業の様子です。 先日行われたフィールドワークの発表の準備をしています。 それぞれの班で分担を決めて発表を行います。             12月7日(木)授業の様子
1年生の総合の授業の様子です。 先日行われたフィールドワークの発表の準備をしています。 それぞれの班で分担を決めて発表を行います。         12月7日(木)授業の様子
1年生の総合の授業の様子です。 先日行われたフィールドワークの発表の準備をしています。 それぞれの班で分担を決めて発表を行います。             12月7日(木)授業の様子
1年生の総合の授業の様子です。 先日行われたフィールドワークの発表の準備をしています。 それぞれの班で分担を決めて発表を行います。             | 
広島市立五日市観音中学校 住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |