最新更新日:2025/07/23
本日:count up13
昨日:306
総数:824128
7月の生活目標は「かばんを棚にきちんと置こう!!」「ロッカーの中を整理しよう!!」『1日の最後に片づけをして気持ちのよい教室にしよう!!』です。

12月7日(木) 授業の様子(3年)

5,6時間目、面接練習。

廊下で面接を待っていた生徒は背筋を伸ばして座り、

少し緊張した様子でした。

教室では、お互いに受験生と面接官に分かれて

繰り返し練習をし、今までの確認をしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水) 授業の様子(2−1)

3時間目、英語の授業。

「受け身の文」を『strawberry reading』で練習していました。

(「ストロベリー」は日本語で・・・?)

先生との後は、ペアで役割を交代しながら練習をしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火) 授業の様子(3−2)

1時間目、3年生は重役会議をしていました!

5人の個別シートを参考に、営業部長や企画部長など

それぞれの立場でどの人を採用するのか、グループで共有することで

将来、自分が職業に就いたとき、どのような資質・能力が大切なのか考えました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) 心の参観日(1年生)

5,6時間目、NPO法人SPICAから講師をお迎えし、

いのちの教室を行いました。

犬や猫などのペットを取り巻く現状や問題を通して

「いのち」とは何かを改めて考えさせられました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 授業の様子(3−3,4)

写真:4組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 授業の様子(3−3,4)

3時間目、体育の時間。

グラウンドから楽しそうな声が聞こえてきました。

時折冷たい風が吹く中でしたが、生徒たちは熱くなっていました!

写真:3組


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

月中行事

週の時間割

給食

国泰寺中学校 いじめ防止等のための基本方針

PTA常任委員会報告

国泰寺中学校区外国語科7年間での学習到達目標

部活動予定表

広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41
TEL:082-241-8108