12月4日 コロコロガーレ
4年生の図画工作では、作製したコロコロガーレの作品をタブレット端末を使って、詳しくまとめていました。自分が作った作品をお友だちにも読んでもらいコメントをもらいます。大切な記録として残すことができるのはすごいなと思いました。
【学校の様子】 2023-12-04 20:51 up!
4年生 河内和紙
今日は「楮(こうぞ)の煮熟」と「ネリ作り」をしました。
次回はついに和紙を使ってうちわを作ります!
【学校の様子】 2023-12-04 18:45 up!
12月1日 宮島へGo!
なかよし学級のみんなで、宮島まで校外学習に出かけました。バスや電車、フェリーに乗ったり、紅葉している秋の自然を感じたり、自分でお土産をお買い物したりとこの学習を通して、たくさんの経験をすることができました。先生のお話をしっかりと聞けたり、お友だちと仲良く過ごせたことが一番の宝物です。元気に学校へ帰ってきました。おかえりなさい。
【学校の様子】 2023-12-01 20:19 up!
12月1日 紙版画にちょうせん!
3年生の図画工作科の学習です。いよいよ下絵を使って、いろいろな模様の紙や、プチプチのビニール、毛糸で台紙に張り付けていきます。どんな材料を使うかが面白いところです。しっかり隅までのりをつけて、はがれないように気を付けていきましょう。がんばれ!
【学校の様子】 2023-12-01 20:01 up!
12月1日 落ち葉がいっぱい大変です。
寒い外での掃き掃除や、冷たい水を使っての拭き掃除と寒くて大変ですが、がんばって磨いています。
【学校の様子】 2023-12-01 19:55 up!
12月1日 大人気!
一輪車を物ともせずに上手に乗りこなす子どもたちがうらやましい!毎日楽しく走っています。
【学校の様子】 2023-12-01 19:51 up!
12月1日 今日の給食
今日の給食献立は、ご飯、すき焼き、イカの煮つけ、くわいのから揚げ、牛乳です。お代わりに長蛇の列ができていました。今週も給食当番さんご苦労様でした。
【学校の様子】 2023-12-01 19:40 up!
12月1日 わたしはおねえさん
2年生の国語科の学習です。みんなで少しずつ音読しています。お友だちの読む場所をしっかりと目で追いながら、読み切ることができました。どんなことを思ったか感想を書いていきました。
【学校の様子】 2023-12-01 19:35 up!
12月1日 じどう車くらべ
1年生の国語の学習です。じどう車くらべを読みながら、今日はクレーン車について書かれてある文章を読んでいきました。どんな特徴があるかな?ノートも上手に使って一生懸命です。
【学校の様子】 2023-12-01 19:30 up!
11月30日 言葉集め
6年生の国語科の学習です。日本文化に関する言葉集めをしていました。黒板いっぱいになるほどの言葉をみんなで集めることができました。
【学校の様子】 2023-11-30 19:54 up!
4年生 河内和紙
白色の和紙を作るために,黒皮をていねいに時間をかけて削ぎ取りました。
次回は「煮熟」の作業をします。
【学校の様子】 2023-11-30 19:40 up!
4年生 河内和紙
次は「ソブリ」
黒皮の部分を専用の刃物で削ぎ取っていきます。
【学校の様子】 2023-11-30 19:39 up!
4年生 河内和紙
今日は先週刈り取った楮(こうぞ)の「皮剥ぎ」「ソブリ」の作業をしました。
まずは「皮剥ぎ」
楮を1時間半ほど蒸すと,皮が剥ぎやすくなりました。
【学校の様子】 2023-11-30 19:38 up!
11月30日 来年どんなクラブに入ろうかな?2
【学校の様子】 2023-11-30 19:35 up!
11月30日 来年どんなクラブに入ろうかな?
第5回目のクラブ活動です。今日は、3年生が見学して回りました。クラブ長・副クラブ長さんらが上手に紹介してくれました。
【学校の様子】 2023-11-30 19:31 up!
11月30日 楽器をつかって演奏してみよう
2年生の音楽科の学習です。班になっていろいろな楽器を使って演奏しました。リズムに合わせ、すてきな演奏を聞くことができました。
【学校の様子】 2023-11-30 19:22 up!
11月30日 色・形
3年生の外国語活動の学習です。色々な色や形の札を机に並べ、先生と一緒に発音したり、札取りをしたりと楽しみながら単語を覚えていきました。みんなで大きな声が出ていました。笑顔もたくさん見られました。
【学校の様子】 2023-11-30 19:19 up!
11月29日 たくさんの秋を感じたよ
せせらぎ公園の上まで上がる途中、赤や黄色に色づいた木々の景色を見つけました。夏のころと比べて随分と変わりました。袋の中にたくさんの秋をつめて帰りました。
【学校の様子】 2023-11-29 18:43 up!
11月29日 たくさんの秋をみつけたよ
1年生は、秋見つけにせせらぎ公園にでかけました。「葉っぱでジャンケン ジャンケン ポン!」自分で見つけてきた落ち葉を使ってじゃんけん大会です。先生の葉っぱより大きい人の勝ちです。いろいろな大きさがあることに気づきました。
【学校の様子】 2023-11-29 18:38 up!
11月28日 交流会準備!
1年生の生活科の学習です。1年生は今度、河内保育園さんとの交流会を控えています。一緒にお話ししたり体を動かしたりと、お兄さんお姉さんとしてご招待です。今日は、プレゼントの首飾りを作っていました。どんな思いで一生懸命作っているのかな?楽しみです。
【学校の様子】 2023-11-28 20:36 up!