![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:169628 |
広島菜漬を作ろう〜本漬け
今日は、広島菜の本漬けをしました。
樽から広島菜を取り出し、広島菜に付いている土などを洗いました。子どもたちは、葉をめくりながら1枚1枚丁寧に、一生懸命洗っていました。 広島菜を洗い終わったら、葉の水分をしぼり樽に均等に並べ、魔法の粉を水で溶かして広島菜にかけました。 みんなで「おいしくなあれ」と言いながらかけたので、どんな味になるか楽しみですね。 おいしい広島菜漬になるまで、もう少しです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 経験が生きる
5年2組の算数科「単位量あたりの大きさ」の授業の様子です。
北海道と沖縄県の『人のこみぐあい(人口密度)』を比べる学習でした。 「人口÷面積(㎢)」の計算で人口密度を求めて『人のこみぐあい』が比べられることをみんなで共有した授業でした。 授業の最後に、学習したことを活用して『広島県23市町村の人口密度ランキング』をすることになりました。 残り時間が少なかったのですが、子どもたちはグループごとに分かれ、23市町村を自分たちで声を掛け合って分担し、黙々と課題に取り組み始めていました。 さすが、5年生! 野外活動での経験が生きているなあと感動した瞬間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1 TEL:082-838-1004 |