![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:122 総数:312353 |
ALTの先生とコミュニケーション
今日は、ALTの先生が大芝小学校に来てくださいました。
朝、放送でALT先生の紹介をし、1時間目には各教室をまわりました。子どもたちは、「Good morning!」と大喜び! 中には英語で質問をする子どもたちもいました。 大休憩や昼休憩には、校長室で子どもたちとコミュニケーションを図る場を設けてくれました。みんな英語で話がしたくて、校長室前は長蛇の列。 また、今日は4年生と6年生の英語の授業に入ってもらいました。 先生の笑顔で大芝の子どもたちみんなが笑顔になれた1日でしたね。 来月また来てくださいます。 See you next month!!! ![]() ![]() ![]() 11/25「うたふぇす」開催!
ご紹介が遅くなりましたが、11/25(土)に今年度のうたふぇすが開催されました!
各学年,様々な思いを込めて一生懸命に歌いました! 緊張した面持ちの児童も,入場すると 「さあ,歌うぞ!」という表情に切り替わったところに成長が感じられました。 歌い終わった児童の表情は晴れ晴れとしており,やりきったことが伝わってきました。 保護者の皆様には温かい拍手をいただき,本当にありがとうございました! 12/15(金)には、5・6年生による「うたふぇす〜again〜」が開催されます。高学年の美しい歌声を是非聞きにいらしてください☆ ![]() ![]() ウォークラリー反省会、開催
青少協のみなさま、学校、担当常任と4年生事業評議員さんで10/20に開催された『子ども110番の家ウォークラリー』について反省会を行いました。帯同者として子どもたちの班に同行してくださったボランティアの方々からのご意見も発表し、来年度に向けての改善点を共有することができました。 今後も子どもたちが地域に見守られていることに気づき、感謝の気持ちを持ったり安全について考えられる行事になるよう、取り組んでいきたいと思います。
![]() |
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18 TEL:082-237-0258 |