最新更新日:2025/07/24
本日:count up135
昨日:223
総数:893094
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

12月5日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組はソーシャルスキルトレーニングに取り組んでいます。
今日は、何かするときに立ち止まって考えるスキルを身につけます。
今までで失敗した時はどんな状況だったから考えていきます。

1年2組家庭
刺し子です。
「返し縫いはどうだったっけ?!」とつぶやくと班員が優しく教えてくれました。
ありがとう。

2年2組技術
明日の2年生ロボコン大会に向けて操作の最終確認です。
明日の大会が待ち遠しい!


12月5日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2・3組体育
ダンスを創っています。
みんなとっても良い笑顔でイキイキしています。
いろんなアイデアを出し合いながら試していきます。

12月5日(火) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、生揚げの中華煮、中華サラダ、牛乳です。

生揚げの中華煮は、マーボー豆腐の豆腐の代わりに生揚げを使って作ります。生揚げは、豆腐に重石をして水を出し、油で揚げて作ります。油揚げは豆腐を薄く切りますが、生揚げは厚く切るので「厚揚げ」ともいわれます。豆腐と比べて、カルシウムや鉄を多く含んでいます。カルシウムは骨や歯を作り、鉄は赤血球にふくまれるヘモグロビンの成分となり、体中に酸素を運ぶ働きがあります。しっかり食べましょう。
画像1 画像1

12月4日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年6・7組体育
ドリブルリレーです。
利き手ではない方の手でのドリブルに苦戦中ですが、競争となっては熱い戦いが繰り広げられています。

2年2組社会
関東地方の冬の降水量が少ない理由をグループ内で説明しています。

12月4日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年5組数学
たくさんの定理の中から選び、線分ABを3等分する理由を説明していきます。

1年3組美術
グループ内での説明にも力が入り、みんな聞き入っています。

1年2組数学
「分かった!!」早く答えを言いたそうですが、少し、待ってと先生から止められて・・・。

12月4日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年6・7組体育は持久走です。
タイマーを見ながら、ペースを考えています。
ペアーからの励ましの声やアドバイスで頑張れています。
目指せ自己新!

12月4日(月) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、さわらの天ぷら、大豆の磯煮、みそ汁、牛乳です。

今月のテーマは、『生活習慣病を予防する食事について知ろう』です。生活習慣病とは、かたよった食事や運動不足などの体によくない生活習慣を続けることで起こる病気のことです。昔は、成人病と呼ばれていましたが、大人だけでなく子どもでも起こる病気なので、このように呼ばれるようになりました。予防のためには、バランスのよい食事、適度な運動、睡眠をとることが大切です。今日の給食は、ごはんに汁物と2種類のおかずを組み合わせた一汁二菜の献立です。このような食事は、栄養バランスがととのいう安くなります。
画像1 画像1

12月1日(金) 生徒会執行部選挙 2

立会演説会の後は、教室に戻り、投票です。各クラスの選挙管理委員が手際よく進めていきます。集めた投票用紙は、クラスごとにまとめて職員室前に集まってきます。この後、開票、集計作業に入ります。なお、開票結果は明日の朝、放送で行われます。立候補者、選挙管理委員の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 生徒会執行部役員選挙 1

今日の午後は、生徒会執行部選挙の取組で、立候補者の立会演説会がありました。全校で体育館に集まり、14名の立候補者が演説しました。選挙管理委員会の進行のもと、落ち着いた雰囲気で会は進み、立候補者はしっかりアピールできたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ふわふわ丼(ごはん)、春雨と野菜の炒め物、牛乳です。

ふわふわ丼は、まずは油と生姜を火にかけて香りを出し、豚肉を炒めます。そこに、タマネギ、にんじん、しいたけを加えて炒め、豆腐を入れて煮ます。調味料、水で溶いたコーンスターチを入れたあと、溶き卵を流し入れ、仕上げにネギを加えて作ります。ごはんにかけて食べましょう。また、今日は『地場産物の日』です。卵、ネギ、もやし、チンゲンサイは広島県で多く生産されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 3年教育相談
12/6 生徒朝会 3年教育相談
12/7 3年教育相談
12/8 3年教育相談
12/9 公開研 弁当
12/11 12/9の代休

お知らせ

学校だより

進路通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

授業研究会

時間割

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262