最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:14
総数:148186
「おかえりなさい会」「サマー保育」へのご協力ありがとうございました♪ 7月24日 個人懇談会もよろしくお願いします。 ☆ 船越幼稚園教育目標「心豊かにたくましく生きる子供の育成」 ☆ 令和7年度随時園児募集中です ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆

クリスマスツリーを飾ったよ!

12月になったので、3歳児たんぽぽ組ではクリスマスツリーを飾りました。

ツリーを飾ることを知ると「やったー!」と大喜び♪

「私はりぼんにする!」「ベルを飾ろう!」と、
それぞれ好きな飾りを選んでツリーに飾り付けをしました。

飾り付けをした後も、「これきれいだね!」とかわいいツリーをみんなで見ていました♪

画像1
画像2
画像3

ひよこひろばがあります。

画像1
寒い日が続いていますが、ひよこひろばのお友達は

元気に過ごしていますか?


明日はひよこひろばがあります。

お家の人や幼稚園のお兄さん、お姉さんと一緒に楽器に触れて遊びましょう。

ひよこひろばのお友達が来てくれるのを楽しみに待っています。

もうすぐ発表会

いよいよ発表会が近づいてきました。

今日は、発表会の予行演習でした。

他のクラスの友達がお客さんになり、
劇や合奏を見合いました。

お客さんがいると、少し照れる気持ちもあるようですが、
それぞれに表現することを楽しんでいます。

お家の人に見てもらうことを楽しみにしている子供たちです♪
画像1
画像2
画像3

もういいかーい?

園庭で遊んでいると「もういいかーい?」という声が聞こえてきました。

3歳児たんぽぽ組さんが、かくれんぼを楽しんでいます。

鬼になると「1・2・3・・・」と数をかぞえて、

「もういいかーい?」「まーだだよ」「もう、いいよー!」と、やりとりをして、友達をみつけたり追いかけたりすることを楽しんでいます。

年長さんや年中さんの姿を見て遊びを覚え、遊びを通して学ぶたんぽぽ組さんでした。

画像1画像2

今日もやりたい!一輪車

一輪車にチャレンジしている4歳児もも組さん。

「今日もやりたい!」と繰り返し取り組んでいると、

一輪車台をもちながら、日に日にバランスがとれるようになってきました。

もっと進みたい、やってみたいという意欲や、
やってみたいことに繰り返し取り組む意欲が育っています。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひよこ広場・うさぎぐみ(未就園児)

非常変災時・緊急時の対応

インフルエンザ等による出席停止及び再登園について

ちょこっとアドバイス

広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41
TEL:082-823-0064