最新更新日:2024/06/29
本日:count up7
昨日:50
総数:96091
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

12月4日 5年生 出前授業

今日の社会科の学習では,マツダの方にご来校いただき,出前授業をしていただきました。

自動車工場で働く人たち,自動車のできるまで,工場内の施設など,様々なことを教えていただきました。

工場がなぜ海の近くにあるのかも知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 1年生 読書

静かにいろいろな本を読んでいます。

読書をしている児童,読み聞かせを聞いている児童。

これからも,たくさんの本に親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 たんぽぽ学級 算数科

算数科で,分数の大きさを比べています。

難しいですが,一生懸命考えていました。

学習に前向きに取り組む姿勢がいつもあり,すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日 保健室前の掲示

いよいよ12月。

師走になり,なんだか慌ただしくなってきました。

保健室前の掲示には,冬を楽しく過ごすヒントや感染症対策のことが貼ってあります。

ぜひ,読んでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 学校朝会

12月になりました。毎年12月10日から16日は「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です。

今日の学校朝会では、校長先生から拉致問題についてお話がありました。
そして、夏休み期間8月10日に東京で行われた「拉致問題『中学生サミット』」に参加した生徒が、そこで感じたこと、考えたことを発表しました。

この中学生サミットは全国ニュースで流れていたものが、YouTubeでも見ることができます。
( 拉致問題 中学生サミット で検索)


また、先週の朝会で紹介した、全国納税貯蓄組合から表彰された「税の作文」の学校賞が、盾になって届きました。玄関を入ったところに飾ってあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414