最新更新日:2025/08/08
本日:count up14
昨日:45
総数:235691
ようこそ 原南小学校のホームページへ

朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラジオ体操で目覚めます。

野外活動2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
いい天気です。体調不良もなく元気に朝を迎えました。部屋からの景色です。

お風呂上がり

画像1 画像1 画像2 画像2
マッチョポーズで、、、

お風呂上がり

画像1 画像1 画像2 画像2
さっぱり

お部屋にて‥

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お風呂を待つ間。
亀虫騒ぎで盛り上がっています。

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火を囲んで友情を深めました。

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お腹ぺこぺこですね






iPhoneから送信

入所式です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三滝少年自然の家の方からのお話を真剣に聞いてます。

みんなで一緒に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんないい顔。
今から入所式です。

オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
コンプリートチーム出ました!

オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
頑張って歩いています。






iPhoneから送信

オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
とても景色がいいです。そろそろ疲れが‥

オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班で協力しながら、ポイントを見つけていきます。
結構、険しい山道!!です。
みんな自然を満喫しています。

お昼ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
嬉しいお弁当タイムです。
オリエンテーリング前のリラックスタイムです。

アスレチック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見晴らし最高!ですが、景色を見る余裕はないようです。

野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?
出発式を終え、バスに乗り込みました。
行ってきます!








iPhoneから送信

【5年生】 明日から野外活動

5年生は明日から野外活動に行ってきます。

今日は、それぞれのクラスで最後の確認をしました。また、キャンプファイヤーでの分火の練習をしました。

わくわくがとまらない1日でした。

みんな今日は明日に備えて、早く寝ましょうね。また明日ね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年のお楽しみ・・・

子供達が大好きなふれあいハウスですが、今から来年の準備が始まっています。

卵からかえった幼虫54匹が、養土の中で元気に動いていました。

その土の入れ替えを、おなじみの青少協の地域の城仙さん楠原さんがしてくださいました。ありがとうございます。

ぷっくりと丸丸とした幼虫です。とても元気に動いていました。ふんもたくさんしていました。

きれいな、栄養たっぷりの土で、カブトムシになる日を待ちます。

この幼虫に会えるのは、来年の5月か6月頃です。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】影と太陽の観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科「太陽と地面」の学習では,時間がたつと影はどのように動くのかを調べるために影と太陽の観察を行いました。午前,正午,午後の時間で動いていく影の記録をとりながら,子供たちは「次はどっちにうごくかな」「影の長さはどうなるかな」と予想を働かせながら観察していました。

【3年生】アイマスク体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間では,「原南のやさしさ発見!」の学習でアイマスク体験を行いました。視覚に制限のある状態でノートに文字を書いたり色々なところを歩いたり,これまで経験したことのない体験を通して,視覚障害への理解を深めました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811