最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:142
総数:776140
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

9月8日(金) 横断幕の制作が始まりました!

試験が終わった今日から、体育祭の横断幕の制作を始めました。
美術部にとっては、腕の見せどころです。歴代の先輩からの術を後輩へ伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 先生たちの研修 その1

 日本赤十字社広島県支部の方を講師として招き、救急救命講習を実施しました。学校で起こりうることを想定して、胸骨圧迫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 先生たちの研修 その2

 事例に基づいて、「現場にいた先生、生徒」と「職員室の教頭先生、学年の先生」に分かれてシュミレーションをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 先生たちの研修 その3

 実際の事例に基づいて、グループで役割分担をして、救急救命を実施しています。先生たちも真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 1・2年生の下校の様子

 1・2年生は、3時間目終了後下校になります。2日目のテストに向けての取組をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 前期期末テスト その1

 出題者の先生が、生徒からの質問に答えています。先生たちも、問題に間違えがないか緊張しています。多くの先生のチェックを受けて、テストは完成しますが、それでもミスがあったりします。先生たちにとっても、緊張の時間なのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 前期期末テスト その2

 電子黒板を時計設定にしているため、生徒たちは教卓の上の時計とふたつ時計があります。太陽の光の関係で、見えない場合でも、二つあれば対応できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 前期期末テスト その3

 3年生にとっては、受験のための区切りのテストとなります。今持っている最大限の力が発揮されることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) 下校の様子 その1

 本日は、過去最高の最高気温を記録した広島市でしたが、無事に授業を終えて下校しています。下校中、列が広がったりして、地域の方々にご迷惑をかけないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) 下校の様子 その2

 テスト週間です。家に帰ったら、家庭学習に励みましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) 昼休憩のグラウンド

 澄んだ空は、秋の気配を感じさせますが、最高気温が35度を上回る猛暑日です。そんな暑さを感じさせない生徒たちは、鬼ごっこをしています。子どもたちのパワーにはびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) 昼休憩の脱靴場付近

 外は暑いですが、ミストシャワーで涼んでいる生徒がいます。これから水泳の授業で、プールに向かっている生徒もいます。水泳の授業は涼しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) 昼休憩の1年生

 先生も交じって、「あっちむいてほい」がトーナメントで実施されている昼休憩です。生徒たちは、先生のことが好きなようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金) 教育相談 その1

 安佐南中学校では、夏休み明けにクラス担任と教育相談を行います。テスト勉強の確認や、悩んでいることを相談したりします。担任の先生が、カメラ目線で写っています。素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金) 教育相談 その2

 教育相談がはじまるまで、学習しながら待っている生徒がいます。すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(金) 教育相談 その3

 テスト勉強の確認をしている生徒もいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金) きずな学習会 その1

 姿勢よく学習している姿がすばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(金) きずな学習会 その2

 きずな学習会に参加する生徒が定着してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木) 体育祭ダンス練習のはじまり その1

 夏休みの間、3年生のプロジェクトメンバーを中心に企画してきたダンスを、他の仲間に教え始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木) 体育祭ダンス練習のはじまり その2

 男子の動きが良いですね。それぞれのグループがタブレットを見ながら、ダンスをしています。本番に向けて、ペースアップしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358