お店や施設を見学したよ(2年生)
生活科の学習で、1、2時間目に2回目の町探検(おかもとストアー、亀山公民館)に行きました。
おかもとストアーでは、どのくらいのお客さんが来るのか、スーパーとの違いなどいろいろな質問をして、教えていただきました。
亀山公民館では、お茶室で活動されている様子を見学させていただいたり、公民館の歴史を教えていただいたりしました。
地域の人々と交流して、お店や施設の様子、仕事の内容など、たくさんのことを学ぶことができました。
【各学年より】 2023-12-01 18:32 up!
国語科(5年生)
国語科「古典芸能の世界ー語りで伝える」の学習を行いました。日本の伝統芸能の一つである落語について、教科書や動画を見ながら学習しました。噺家の「寿限無」の落語を聞いて、落語の魅力を感じました。
【各学年より】 2023-12-01 17:43 up!
算数科(5年生)
算数科「比べ方を考えよう」の学習を行いました。今日は、単元テストを行いました。図を使って、問題を整理しながら解きました。集中して、最後まで一生懸命に取り組みました。
【各学年より】 2023-12-01 17:42 up!
外国語科(5年生)
外国語科「What would you like?」の学習を行いました。食べ物を表す英語カードを使って、ビンゴゲームをしながら、単語を覚えました。
【各学年より】 2023-12-01 17:42 up!
3年生社会科見学(郷土資料館)
午後は、郷土資料館を見学しました。昔は、川船で食料などの荷物を運んでいたことや大家族が狭い家の中で工夫をして生活していることを知りました。また、天秤棒担ぎの体験もさせていただき、昔の人々の苦労を学びました。
【各学年より】 2023-12-01 17:00 up!
3年生社会科見学(昼食)
昼食は、郷土資料館横の広場で食べる予定でしたが、気温が低く寒いため、館内で食べさせていただきました。みんな、楽しそうに友達と会話しながら食べていました。
【各学年より】 2023-12-01 16:59 up!
3年生社会科見学(水産振興センター)
午前中は、水産振興センターに行き、カキの養殖の仕方や施設内で育てられている魚を見学しました。センターの方のお話を一生懸命に聞いて、メモを取っていました。
【各学年より】 2023-12-01 16:57 up!
総合的な学習の時間(6年生)
総合的な学習の時間に、菊の伝承会の準備を進めています。模造紙にまとめるグループや、タブレットでまとめるグループ、紙芝居にして表したり、折り紙で菊を再現したりするグループなどがあります。それぞれのグループで、協力して取り組んでいます。
【各学年より】 2023-12-01 16:20 up!
クリスマス会に向けてダンスの練習(みなみ学級)
12月14日(木)に6年生が参加する、亀山中学校区クリスマス会に向けて、出し物のダンスの練習をみんなで行いました。繰り返し何度も練習し、心も体もポカポカと温かくなりました。
【各学年より】 2023-12-01 15:16 up!
算数科(6年生)
算数科「データの調べ方」のテストを行いました。いろいろな資料から比べ方を考えたり、データから分かる特徴を読み取ったりしました。
【各学年より】 2023-12-01 15:11 up!
音楽科(6年生)
音楽科の授業で、音楽発表会に向けて練習に取り組みました。今日は、リコーダーの二重奏のポイントについて練習しました。繰り返し練習することで、綺麗な音色を奏でています。
【各学年より】 2023-12-01 15:10 up!
社会科(6年生)
社会科の授業で、まとめのテストを行いました。学習したことを思い出しながら、真剣に取り組みました。
【各学年より】 2023-12-01 15:10 up!
委員会活動
12月1日(金)大休けいに、運動場近くの花壇で美化委員が、草抜きを行っていました。毎日、花壇に水をまいたり、草抜きをして花壇をきれいに整えています。
【学校日記】 2023-12-01 10:56 up!
授業の様子(1年生)
1・2組合同で、体育科の学習を運動場で行いました。2人1組となり、ボールを両手や片手で投げたり、山なりのボールを投げたりするなど、いろいろな投げ方に挑戦しました。
【各学年より】 2023-12-01 10:17 up!
音楽科(5年生)
音楽発表会に向けて体育館で練習を行いました。全体でストレッチや発声練習をした後、ステージに立って合唱や合奏を行いました。本番に向けて、真剣に取り組みました。
【各学年より】 2023-11-30 18:41 up!
算数科(5年生)
算数科「比べ方を考えよう」の学習を行いました。今日は単元の振り返りをしました。図に整理する大切さを確認し、練習問題に取り組みました。
【各学年より】 2023-11-30 18:40 up!
ラディッシュの収穫!(みなみ学級)
10月23日に種を植えたラディッシュを今日、収穫しました。収穫したラディッシュは、しっかり水洗いし、一人ずつ持ち帰りました。
【各学年より】 2023-11-30 17:20 up!
カレンダー作り(みなみ学級)
12月のカレンダーを作りました。サンタクロースがフィンランドから来ることを知り、地図帳でフィンランドの場所を調べた後、協力してカレンダーを仕上げました。
【各学年より】 2023-11-30 16:49 up!
算数科(6年生)
算数科の学習で、単元の復習を行いました。これまでに学習したことを、思い出しながら問題に取り組みました。
【各学年より】 2023-11-30 15:19 up!
国語科(6年生)
国語科の授業で、漢字50問テストを行いました。出題範囲が広く、画数の多い漢字もありますが、最後まで真剣に取り組みました。
【各学年より】 2023-11-30 15:18 up!