最新更新日:2025/07/18
本日:count up29
昨日:45
総数:208687

伴中学校区小・中連携教育研究会

画像1
11月30日に伴中学校区の3校の教職員が集い、小・中連携教育授業研究会を行いました。研究テーマ「主体的に学ぶ児童・生徒の育成〜学び合いを軸とした授業づくり・学級づくりを通して〜」に向けた授業実践や協議は小・中9年間の学びの継続を改めて意識するものとなりました。
基盤となるものは、子どもたちの人間性の育成です。今回の研究授業では図画工作科の鑑賞領域の学習を公開しましたが、子どもたちから「人の考えや思っていることは、それぞれ違うということが分かった。だからこそ丁寧に言葉にして伝えなくてはならない。」という声が聞かれました。また、授業開始前には授業公開クラスの数人の子どもたちが、来校者のみなさまに気持ちよく参観していただくために、進んで廊下を掃除していました。本校の教育目標である「自ら創る 共に創る〜人やものを大切にして〜」に向け、子どもたちは日々、着実に成長していることを実感しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校だより & 予定
12/5 ショート委員会
12/6 漢字検定 スクールカウンセリング

学校だより

お知らせ

非常変災時における登下校について

年間学習計画(シラバス)

広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061