![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:20 総数:147540 |
平和学習
絵本「本川をつたえて〜爆心地350mで被爆した小学6年生の女の子〜」の作者 奥原球喜さんに来ていただき、平和学習を行いました。絵本の読み聞かせを聞き、感じたことを話し合いました。
来週からは、長崎県の5年生と平和について考える交流会が始まります。今日、考えたことを伝えていきたいと思います。 ![]() ![]() 気持ちのよい言葉や挨拶があふれる学校に!!
今日から12月に入りました。
曇り空のもと、風が吹くと、とても寒く感じます。冬休みまで、あと3週間ほどになりました。寒さに負けず、最後まで元気に登校してほしいと願っています。 さて、1,2年生の靴箱付近に設置してある「きもちのよいことば 心がかようあいさつ」の文字が色あせていました。先日、業務の先生に着色してもらい、明るくはっきりと文字が見えるようになりました。気持ちのよい言葉や挨拶が広がるよう、引き続き取り組んでいきます。 ![]() 楽しかったよ!ハッピー交流会![]() ![]() ![]() 自己紹介をしたり、各校の出し物に参加したりして楽しむことができました。 たんぽぽ学級はクイズの出し物をがんばりました!中学校までは長い道のりでしたが、しっかりと歩ききることができました! |
広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52 TEL:082-872-2761 |