![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:52 総数:152396 |
昼休憩の様子
外遊び週間 ラストデイ
大人も子供も、外に出て元気よく遊びました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩の様子
外遊び週間 ラストデイ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩の様子
外遊び週間 ラストデイ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外遊び週間 ラストデイ
体育委員会の準備
晴れてよかった! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外遊び週間 ラストデイ
『体育委員会からのお知らせです!』
『今日は外遊び週間の最終日です。外に出て、全力で遊びましょう!』 『どの遊びも、とても面白いので、ぜひ遊びに来てください』 という給食放送を流し、体育委員会は外に出て準備に取り掛かりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わたしの大切な風景(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(金)の給食![]() ![]() ・ごはん ・生揚げの中華煮 ・中華サラダ ・牛乳 生揚げの中華煮…生揚げの中華煮は、マーボー豆腐の豆腐の代わりに生揚げを使って作ります。生揚げは、豆腐に重石をして水を出し、油で揚げて作ります。油揚げは豆腐を薄く切りますが、生揚げは厚く切るので「厚揚げ」とも言われます。豆腐と比べて、骨や歯をじょうぶにするカルシウムや、貧血を防ぐ鉄が多く含まれています。 5年生 理科
電流の働きを学習しています。来週はコイルを巻いて実験をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科
蒸気機関車のデッサンをしました。
来週はいよいよ本番の画用紙に描き始めます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数科
「丸い形について調べよう」
円について、調べて気付いたことを共有しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数科
「帯分数を仮分数になおそう」
2と3分の1 2は、「3分の1のいくつ分なのか」という考えを中心に学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語科
「伝統工芸のよさを調べよう」
自分が興味のある伝統工芸について、情報を集めて紹介する文章を作成します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数科
「通分をして計算し、答えを約分しよう」
前に出て、自分の考えを説明しています。 「完璧です!先生から付け足しは何もありません!」 という先生からの発言が連発されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数科
「ならした量を計算で求める方法を考えよう」
"平均"について学習しました。 自分の考えや友達の考えについて話し合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1 TEL:082-228-1140 |