5年生校外学習
今日は5年生も校外です。
平和公園とマツダミュージアムに見学に行きます。
【5年生】 2023-10-18 08:45 up!
読み聞かせ
今日は低学年の読み聞かせでした。
野菜の花に興味津々です。
【学校日記】 2023-10-18 08:43 up!
修学旅行速報
目的地に到着はしていませんが,友達と過ごす一つ一つが楽しい思い出になっているようです。
【6年生】 2023-10-18 08:16 up!
修学旅行速報
【6年生】 2023-10-18 08:05 up!
修学旅行速報
【6年生】 2023-10-18 08:04 up!
修学旅行速報
そろそろトイレ休憩場所の下松サービスエリアに到着します。
【6年生】 2023-10-18 07:46 up!
修学旅行速報
【6年生】 2023-10-18 07:39 up!
修学旅行速報
外の景色を楽しみながら,話に花を咲かせています。いや,おしゃべりに忙しい人たちも…。
【6年生】 2023-10-18 07:23 up!
修学旅行速報
バスガイドさんのお話も始まり,大いに盛り上がっているようです。
【6年生】 2023-10-18 07:15 up!
修学旅行速報
【6年生】 2023-10-18 07:10 up!
修学旅行速報
1泊2日ですが,涙・涙のお別れのようです。
ハグしておけばよかった…。
【6年生】 2023-10-18 07:09 up!
修学旅行速報
【6年生】 2023-10-18 07:03 up!
修学旅行速報
【6年生】 2023-10-18 07:02 up!
修学旅行速報
【6年生】 2023-10-18 07:01 up!
修学旅行速報
【6年生】 2023-10-18 07:00 up!
修学旅行速報
【6年生】 2023-10-18 07:00 up!
修学旅行速報
【6年生】 2023-10-18 07:00 up!
修学旅行速報
【6年生】 2023-10-18 06:57 up!
修学旅行速報
教頭先生からは,今までの学習をしっかり発揮する2日間にしてくださいとの話がありました。6年生の大切な合言葉,「ロッククライミング」,楽しく今回の山を乗り越えてください。
【6年生】 2023-10-18 06:56 up!
修学旅行速報
引率する先生,お世話になる方々の紹介がありました。
【6年生】 2023-10-18 06:54 up!