![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:110 総数:597440 |
10月20日(金)2年生フィールドワーク
今回も実りある総合の授業となりました。学校外でしか学べないこと、失敗を通して成長していくみなさんの姿を頼もしく思います。ルールを守ること。班行動を守ること。前回の宮島フィールドワークよりも成長したみなさんの姿を見られました。保護者の皆様、今回も様々な面でご協力頂きありがとうございました。一生の思い出に残る修学旅行になるよう、子どもたちと一緒に取り組んでまいります。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生フィールドワーク
外国の観光客や県外からの観光客にインタビューです。違う角度からの広島の魅力を取材中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生フィールドワーク
しっかり広島取材をして、修学旅行でお世話になる鹿児島のみなさんへ広島の魅力を伝えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生フィールドワーク
しっかり広島取材をして、修学旅行でお世話になる鹿児島のみなさんへ広島の魅力を伝えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生フィールドワーク
みんな順調に活動中です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生フィールドワーク
みんな順調に活動中です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生フィールドワーク
みんな順調に活動中です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生フィールドワーク
各グループお弁当を頂いています。お父さん、お母さんおいしいお弁当ありがとう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生フィールドワーク
続々とチェックポイントに到着しています。みんなで協力しながら順調に班行動できていそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生フィールドワーク
続々とチェックポイントに到着しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生フィールドワーク
マツダスタジアムに到着したグループです。いつもテレビで見る光景に感動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生フィールドワーク
世界平和記念聖堂に到着しました。芸術的な建築に興味津々です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生フィールドワーク
広島城に到着したグループです。天守閣をバックにナイスショットです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生フィールドワーク
広島城に到着したグループです。天守閣をバックにナイスショットです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生フィールドワーク
広島城に到着したグループです。雨も止みみんな元気に活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生フィールドワーク
あいにくのお天気ですが、広島フィールドワークスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生フィールドワーク
集合10分前です。続々と集まっています。集合時間にみんなが揃ったら素晴らしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生フィールドワーク
広島市内フィールドワークが行われます。学年、班で協力しながら、広島の魅力を発見する研修です。待ちきれない生徒が早くも到着しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(木)授業の様子
2年生英語です。6時間目ですが、みんなよく発音し活気のある授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(木)授業の様子
1年生の理科の授業の様子です。
タブレットを使って学習内容を振り返るクイズ大会で盛り上がっています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |