![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:181 総数:431761 |
10月30日 教育実習終了![]() ![]() 10月30日 あいさつ運動![]() ![]() 10/30(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 豚肉の香味炒め もずくスープ みかん 牛乳 「やった!今日は好きなものばっかり。」「みかんだ」などと、給食を取りに来た給食当番の子たちの喜ぶ声がたくさん聞こえました。 豚肉の香味炒めは、にんにくやしょうが、ねぎを使って香りを出し、酒・さとう・みりん・しょうゆで味付けをして作ります。香りがよく、ごはんが進む味付けです。 10月27日 校内研修![]() ![]() ![]() ![]() 今回も広島年学園大学の近藤先生にお越しいただき、授業改善についてお話しいただきました。これからも、子供たちによりよい指導ができるよう、研鑽を積んでいきます。 10月27日 校内研究会![]() ![]() ![]() ![]() 繰り上がりのある足し算は1年生にとっては難しい学習ですが、 しっかりと先生の話を聞きながら、計算の仕方を一生懸命考えました。 10/27(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 肉豆腐 小松菜のからしあえ 牛乳 からしは「からしな」の種を乾かして粉にしたものです。種のままでは香りや辛みはなく、粉にしたものをぬるま湯で練ると初めて香りや辛みがでてきます。品種によって、洋と和に分けられ、給食では洋がらしを使っています。また、今日は地場産物の日でした。小松菜、ねぎは、広島県で多く作られています。 10月26日 委員会活動
どの委員会も子供たちが主体的に活動しています。さすが中山小学校の高学年。頼もしい限りです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 委員会活動
子供たちが楽しみしている委員会活動です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 中山小学校応援団
広島県警察の少年補導協助員と中山地区の民生委員の方々が、定期的に来校され子供たちの安全を見守ってくださっています。日頃から連携を深め、子供たちの支援をしっかりしていきたいと考えています。今日もありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 1年 移動後の教室![]() ![]() 10月26日 3年 教育実習生
教育実習生の授業の様子です。担任と一緒に教材研究をしました。子供たちの学習意欲を高める工夫が多く見られました。
![]() ![]() 10月25日 3年 校外学習
スーパーマーケットの見学に行きました。商品の陳列の仕方や快適に買い物ができる工夫などたくさんの秘密を学ぶことができました。普段入ることができないところも見学させてくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/25(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん じゃがいものそぼろ煮 ししゃものから揚げ はりはり漬 牛乳 「ししゃも食べたら足が速くなる?」「ししゃも食べたら頭がよくなる?」と近くの席の子と話しながら食べている2年生がいました。苦手な子も「どっちから食べる?」とみんなが楽しそうに食べていると、食べてみようかなという気持ちになったようで、しっぽをパクっと食べていました。 10月24日 広島市小学校陸上記録会に向けて
今日から陸上記録会に向けて練習がスタートしました。子供たちは真剣な表情で練習に打ち込んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日 中山小学校応援団
今週も図書ボランティアの方が本の整理をしてくださいました。読書の秋です。こうして支えてくださっている方に感謝しながら、子供たちには読書に親しんでもらいたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日 委員会活動
給食時間の放送も委員会活動のひとつです。毎日、放送委員会や給食委員会などの子供たちが放送を流しています。
![]() ![]() 10/23(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そぼろごはん みそ汁 りんご 牛乳 りんごは世界中で昔から食べられている果物です。日本で作られるようになったのは、明治時代になってからです。今では、ふじ・つがる・むつ・王林・ジョナゴールドなど、たくさんの種類のりんごが作られています。りんごに含まれるペクチンという食物せんいは、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがあります。 10月23日 新しい仲間
学習サポーターとして手島真美先生が仲間に加わりました。
よろしくお願いします。 ![]() ![]() 10/20(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 豆腐と豚肉の四川風炒め キャベツの中華あえ 大学いも 牛乳 今日は、大学いもを作りました。大学いもは、さつまいもを乱切りにし、低温でじっくりと10分揚げ、密と絡めて作ります。「あまくておいしい。」「もっともっと食べたい。」と美味しく食べていました。 修学旅行 解散式
解散式が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1 TEL:082-289-2381 |