![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:181 総数:431761 |
野外活動 野外炊飯
次の活動に向けてしっかり食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 野外炊飯
お腹いっぱい食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 野外炊飯
美味しくできました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 野外炊飯
ハッシュドビーフ完成!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 野外炊飯
美味しそうな料理ができてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 野外炊飯
着火です。一番盛り上がる瞬間です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 野外炊飯
野菜を切る表情が真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 野外炊飯
いよいよ調理開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 野外炊飯
炊飯場につきました。説明をよく聞き、おいしいハッシュドビーフを作ります。
![]() ![]() 野外活動 入所式
笑顔で活動を終えるために、一人一人の行動が大切という所長さんの言葉を胸にいざ活動開始です!
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 入所式
センターの方のお話をしっかりと聞いています。気持ちの良いあいさつもできています!
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 センター到着![]() ![]() 11月14日 野外活動 元気に出発しました
みんな元気に出発しました。最高の野外活動にしましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 出発式
いよいよ1泊2日の野外活動の始まりです。見送りに来てくださった方に元気よく挨拶をしました。
![]() ![]() 11月13日 4年生 「選択型ベースボールゲーム」2
4年生は、体育科の学習で、「選択型ベースボール」を行っています。打者は、バットでボールを打つ、手でボールを投げる、足でボールを蹴るの3つの中から選択します。自分に合ったものを選べる良さがあります。子供達は、何を選択するのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日 4年生 「選択型ベースボールゲーム」1
4年生は、体育科の学習で、「選択型ベースボール」を行っています。打者は、バットでボールを打つ、手でボールを投げる、足でボールを蹴るの3つの中から選択します。自分に合ったものを選べる良さがあります。子供達は、何を選択するのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日 子供たちに人気のコーナー(環境整備)
今朝、冬のような寒さでしたが、秋を感じる子供たちに人気のコーナーです。職員が設置してくれました。これも環境整備のひとつです。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日 中山小学校のヒーロー
第59回広島市小学校児童陸上記録会(10月29日開催)に出場した子供たちが、記録証が手元に届いたので報告にきてくれました。おめでとうございます!
![]() ![]() 11月13日 5年生 野外活動 決断式
いよいよ、明日から野外活動です。活動のめあてを確認して、みんなで気持ちを一つにしました。
![]() ![]() 11月11日 土曜参観
帰りの会のヒーロータイムはいかがだったでしょうか。これからも自分と人と物を大切にする中山っ子の育成に取り組んでまいります。
※通学路の安全確認も含め子供たちと一緒に下校してくださり、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1 TEL:082-289-2381 |