|  | 最新更新日:2025/10/28 | 
| 本日: 昨日:90 総数:466638 | 
| 学校風景
読書で考える力を育成しています。             今日の献立
今日の献立です。     授業風景
 主体的に学んでいます。         授業風景
 和服と洋服について学んでいます。             授業風景
 タブレット端末を活用しています。             授業風景
 ハードル練習に取り組んでいます。     学校風景
 学級朝会の開始を待つ間も、タブレット端末を活用して学びを深めています。         学校風景
 新聞購読で世の中の動きを読み取っています。 在日カナダ大使館によると、先進7か国首脳会議G7サミットで広島市を訪れたカナダのトルドー首相が、他の首脳とともに原爆資料館を見学した2日後に、私的に再訪していたことが8日に明らかになりました。トルドー首相は「じっくり見て回りたい」と希望し、サミット閉幕後に資料館を再訪したそうです。日本の官房長官は「限られた滞在時間の中での再訪は被爆の実相への理解を深めてもらう観点からも有意義で感謝したい」と話しました。トルドー首相は「戦争がもたらす壊滅的な結果を思い起こさせた」と話していました。国際平和の実現を祈ります。 広島市中区の平和大通り一帯で10日・11日2023年広島フラワーフェスティバルが開催されます。会場となる平和記念公園には、シンボルの「花の塔」が完成しています。期間中は塔の頂上部には公園内の「平和の灯」から採火した火を灯す予定です。「花の総合パレード」「広島ストリート陸上」などイベントが開催されます。         学校風景
 昨日の雨は落ち着いて、現在は曇っています。紫陽花の葉についた水滴が美しく輝いて見えます。日本の四季折々の風景は本当に美しく感動します。天気はゆっくりと回復に向かっています。9日は梅雨前線が西日本の南の海上へ遠ざかり、天気が持ち直し、陽射しが戻ってくる予報が出ています。最高気温は26度から27度前後で熱中症に注意が必要ということです。健康的で安心安全な生活を心がけましょう。             絆学習会
絆学習会が始まりました。生徒たちが集まってきています。第1回定期試験が近づいてきました。学習意欲が向上しています。学習習慣の定着を図っています。真剣な表情でテスト勉強に取り組んでいます。             学校風景
調理室前廊下に大行列ができています。大人気です。憩いのひと時です。             合唱練習
伝説となる合唱を目指しています。     清掃活動
 ごみの分別をがんばっています。             清掃活動
清掃活動をがんばっています。             合唱縦割りリハーサル        合唱縦割りリハーサル
 感動的な歌声が響いています。             合唱縦割りリハーサル
 迫力ある歌声が体育館中に響き渡っています。             合唱縦割りリハーサル
 動画撮影しています。PDCAサイクルを回して、本番まで修正改善を繰り返し、レベルアップを図ります。審査員も採点評価のリハーサルに取り組んでいます。             合唱縦割りリハーサル
合唱縦割りリハーサルが始まりました。入退場から審査まで本番と同じように進行しています。             学校風景
 雨が降り始めました。     | 
広島市立城山中学校 住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |