![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:123 総数:359902 |
10月25日 漁業体験4
釣った魚を分けて、各家庭に戻りました。 iPhoneから送信 10月25日 漁業体験3
10月25日 漁業体験2
10月25日 漁協体験1
10月25日 漁業体験スタート
たくさん釣れるかな。 iPhoneから送信 10月25日 味覚体験6
10月25日 味覚体験5
10月25日 味覚体験4
10月25日 鷹島スポーツフェスティバル
iPhoneから送信 10月25日 味覚体験3
10月24日 味覚体験1
10月25日 味覚体験
iPhoneから送信 10月24日 介護出前授業
本日、3年生は広島県介護福祉士会会長 吉岡 俊昭 様をお招きして介護出前授業を行いました。介護の仕事や認知症についてわかりやすくお話していただきました。
10月24日 太宰府天満宮参道3
10月24日 太宰府天満宮参道2
10月24日 太宰府天満宮参道?
iPhoneから送信 10月24日 太宰府天満宮参拝
御本殿が124年ぶりの大改修ということで、仮殿への参拝です iPhoneから送信 10月24日 大刀洗平和記念館そして太宰府天満宮
待ちに待った昼食です。 iPhoneから送信 女子バレーボール安佐北区新人大会
10月21日(土)、22日(日)女子バレーボール部は清和中体育館で行われた安佐北区新人大会に出場しました。スタートが悪く苦しい内容でしたが、必死にみんなで繋いで勝ち抜き、市大会に出場することができました。
10月21日 安佐町意見発表会
10月21日(土)に安佐公民館で意見発表会が開催されました。清和中学校からは3年2組の三宅 深月さんが参加しました。地方の少子高齢化問題に触れ、自分の将来の夢と地域をどう繋げていくのか、自分たちが地域でできることは何かなどを発表していきました。最後に、私たち若い世代がどう動くかで大好きで大切な地域が残っていくのではないか、何か小さなことでもいいので自分ができることを発見していきましょうと締めくくりました。安佐町の各小中学校の代表者もしっかりと意見を伝えることができていました。
|
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |