![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:157 総数:228249 |
11月13日(月) クラブ活動18
工作・手芸クラブでは、クリスマスリースを作りました。
11月13日(月) クラブ活動17
将棋・オセロクラブでは、トーナメントをして楽しんでいました。
11月13日(月) クラブ活動16
体育館でソフトバレーボールをしました。
11月13日(月) クラブ活動15
体育館で卓球クラブが活動しました。
5年生 教育実習生とのお別れ会2
「あとひとつ」を歌って、記念撮影をしました。
5年生 教育実習生とのお別れ会
教室では、教育実習生とのお別れ会が行われていました。
ゲームをしたり、メッセージを伝えたりしました。
11月13日(月) 教育実習生のお別れの会
10月16日(月)かうら11月13日(月)まで、教育実習を無事終えることができました。
最終日の今日は、テレビ放送でお別れの会をしました。 素敵な小学校教諭になることを願っております。
6年生 Doスポーツ7
ありがとうございました。
6年生 Doスポーツ6
イズミメイプルレッズと6年生担任チームが圧勝したはずなのに、スローコンテストでなぜか1組、2組チームが逆転勝ちしました。
6年生 Doスポーツ6
イズミメイプルレッズと6年生担任チームと1組、2組が対決しました。
6年生 Doスポーツ5
1組VS2組の女子対決、男子対決をしました。
6年生 Doスポーツ4
ゲームを楽しみました。
6年生 Doスポーツ3
ジャンプシュートの練習をしました。
6年生 Doスポーツ2
シュート練習をしました。
6年生 Doスポーツ
プロスポーツ選手を学校に招へいし、運動やスポーツに興味・関心をもたせるとともに、体を動かす楽しさや喜びを味わわせることにより、生涯にわたって運動を実践していく態度をはぐくむ「Doスポーツ指導者招へい事業」で、イズミメイプルレッズがハンドボールの指導をしてくださいました。
6年生 理科 土地のつくり
地層は、流れる水のはたらきによってできるのかについて実験をしました。
3年生 体育科 ベースボール型ゲーム
ドッジボールを使って、ハンドベースボールをしました。
11月9日(木) 第2回二葉中学校区小中合同研究会6
本校校長より、まとめのことば、本校の取組についての紹介をして、有意義な会を終えることができました。
11月9日(木) 第2回二葉中学校区小中合同研究会5
研究授業後に、二葉中学校、尾長小学校、中山小学校、矢賀小学校の教職員で協議会を行いました。
「『かかわりあい』『安心感』『わかりやすさ』に関する具体的な支援策を通して、児童生徒の学力向上を支援する授業展開になっているか」という協議の柱について意見交流をしました。
11月9日(木) 第2回二葉中学校区小中合同研究会4
自分の考えを友達に伝え合いました。
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |