最新更新日:2025/08/06
本日:count up21
昨日:88
総数:560615
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

修学旅行

新幹線隊形に並び替えました
画像1 画像1

修学旅行

出発式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

集合時間まであと少し
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

広島駅に続々と集合しています
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.11.13 本日の様子 3年生 合同終SHR

本日は3年生が合同で帰りのSHRを体育館で行っていました。
まずは、学年主任から学校生活についての確認を行い、その後明後日から産休に入る先生から3年生のみんなへ感謝の言葉がありました。
明日が最後の授業になります。みんな感謝の気持ちを込めて授業を受けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11. 13 本日の給食

本日の給食を紹介します。
ごはん、鶏肉のガーリック揚げ、昆布和え、マカロニサラダ、小松菜の炒め物、みかん(缶)、牛乳でした。
本日はただでさえ美味しいから揚げがガーリック揚げとなり、かなり最高な味付けで美味しかったです。小松菜の炒め物もサッパリでしゃきしゃきでした。
画像1 画像1

R5.11. 13 本日の様子 2年生 その4

結団式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11. 13 本日の様子 2年生 その3

結団式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11. 13 本日の様子 2年生 その2

荷物チェックも終わり、いよいよ結団式。
団長の校長先生から、実行委員から、各クラス代表から、各係からそれぞれ話がありました。荷物もトラックに乗せることができました。
明日は遅れないように集合してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11. 13 本日の様子 2年生

2年生は明日から修学旅行に出発します。
そのため、大きな荷物をトラックに詰めて運ぶため、荷物チェックから。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11. 13 学校朝会

本日は明日から2年生が修学旅行に出発する関係上、本日学校朝会を行いました。
まずは、修学旅行実行委員長から、修学旅行への意気込みを全校生徒へ伝えました。
そして、校長先生から修学旅行へ向けての話がありました。
ケガがなく、楽しい修学旅行になるように祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.11. 10 本日の給食

本日の給食を紹介します。
ごはん、白身魚の甘辛揚げ、もやしのソテー、じゃがいものそぼろ煮、おかかあえ、パイン(缶)、牛乳でした。
本日はメインの白身魚も美味しかったですが、じゃがいものそぼろ煮が最高でした。じゃがいもは柔らかく、そぼろとの相性もバッチリ。本日も大変美味しかったです。
画像1 画像1

R5.11.10 本日の様子 心の参観日

本日は5・6時間目にNPO法人 SPICA代表の山下育美様に来校していただき「いのちの教室」の授業をしていただきました。
話の内容は、犬や猫などのペットを取り巻く現状や問題を通して、「命」について話をしていただきました。
話の内容は本当に考えさせられることばかりで、生徒たちもみんな現実問題として真剣に考えていました。
保護者の方もたくさん来校していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.10 本日の様子 2年生 理科

2年生の理科では、理科室で電流の実験をしていました。
直列と並列での電流の流れはどうなのか、各グループに分かれてそれぞれ行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.10 本日の様子 1年生 英語

1年生の英語では「I want 〜」の使い方の学習をしていました。
今回は先生が用意した資料(レストレランでの注文方法)を基に、グループでそれぞれの役になり学習していました。
子供たちにとって身近な形で学べることは良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.10 本日の様子 1年生 国語

1年生の国語では、「いろは歌」の学習をしていました。
古文の内容に入るための初めの学習です。
だんだん難しくなってきますが、ゆっくり学習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.11.10 本日の様子 みみずく3組

みみずく学級3組が体育館でマット運動をしていました。
チャレンジ精神旺盛で、ハンドスプリング(前方倒立回転跳び)を行っていました。
できるできないは別として、怖がらずチャレンジすることはすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.11.10 生徒会選挙運動

本日も朝から生徒会執行部に立候補したメンバーが選挙運動を行っていました。
朝から頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.9 本日の様子 2年生 修学旅行へ向けて

いよいよ2年生は来週の火曜日から2泊3日で関西方面に修学旅行へ行きます。
本日は新幹線に乗るための並びの確認や、各場所での集合隊形などの練習をしていました。安全に楽しい修学旅行にするためにもとっても大切な練習です。
心と体の準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.8 本日の様子 3年生 国語 その2

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校長挨拶

学校経営・教育計画

警報発表時

学校通信

月中行事・年間行事

部活動

いじめ防止基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症について

隣接校・行政区域内校選択制学校説明会

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601