![]() |
最新更新日:2025/10/22 |
|
本日: 昨日:182 総数:463266 |
9月14日(木)3年生社会
少子化について学習しています。たくさんの意見が出ています。
9月14日(木)1年生美術
1年生美術の様子です。イラストを描いて画用紙に貼っています。
9月14日(木)2年生技術
2年生技術では、PCを活用してフローチャート図を作成しています。
9月13日(水)歌唱練習
2学年歌唱練習の様子です。パートが少しずつあっています。
9月13日(水)今日の給食
今日の給食は、ポークカレーです。
9月13日(水)1年生国語
1年生国語では、心の動きについて学習しています。グループで討議した内容を発表しています。
9月13日(水)1年生数学
等式の性質を使って方程式を解く学習をしています。
9月13日(水)2年生音楽
文化祭の合唱に向けパートごとで練習しています。
9月13日(水)3年生数学
3年生数学の様子です。平方根を利用して二次方程式を解いています。
9月13日(水)1年生家庭科
1年生家庭科では、まつり縫いを学習します。今、映像を見ながら準備しています。
9月13日(水)3年生美術
3年生美術では、タブレットを活用して広島の広告を作成しています。
9月12日(火)2年生英語研究授業その2
授業後、研究会を行い、広島市教育委員会の先生に助言をいただきました。
本日は、お忙しい中、ご来校いただき誠にありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
9月12日(火)2年生英語研究授業
本日、2年生で、英語科の研究授業を行いました。多くの先生が出席され授業研究を行いました。
9月12日(火)今日の給食
今日の給食は、ホキの磯辺焼きです。
9月12日(火)1年生家庭科
1年生家庭科では、縫物の練習をしています。男子も女子も上手いです。
9月12日(火)1年生音楽
1年生音楽の様子です。文化祭に向け、合唱を頑張っています。
9月12日(火)2年生社会
2年生社会では、九州・四国・中国地方の調べ学習をしています。
9月12日(火)いじめゼロ宣言の取組その2
全学年とも活発な意見が出ています。 「2年生の様子です。」
9月12日(火)いじめゼロ宣言の取組
「3年生の様子です。」
9月12日(火)全校朝会その5
最後に生徒会総務一人一人から「いじめゼロ宣言」がありました。イジメは絶対に許されないことです。全員で真剣に取組みましょう。
|
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4 TEL:082-281-1574 |