![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:58 総数:374782 |
生活科「図書館に行こう」
2年生は、生活科の学習で、地域のすてきなところをみつけるために、いろいろなところに探検に行っています。先日は、安佐動物公園へ行きましたが、今日は、安芸区図書館に見学に行きました。点字で書かれた本や、布で作られた本、文字を見やすくしている本など、いろいろな種類の本があることを教えて頂きました。外国語で書かれてある本には、みんな
とても驚いていました。 12月には、グループに分かれて矢野の町を「たんけん」することになっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★関わり合い★(音楽鑑賞会)![]() ![]() ![]() ![]() 『あんさんぶる七のおと』の皆さんの、フルート・オーボエ・コントラバス・キーボード・打楽器等が奏でる音色に、みんな聞き入っていました。中でも校歌を伴奏していただき、全員で歌うことができたのは素晴らしい経験でした。文字通り「音を楽しむ」ことができました。 『あんさんぶる七のおと』の皆さま、素敵な音楽をありがとうございました。 体育集会(やのっ子1〜3年)![]() ![]() ![]() ![]() 保健体育委員会のお兄さんお姉さんのお手本を見ながら、いろいろな跳び方を練習しました。終わっても「楽しかった。」「まだやりたい。」という声が聞こえてきました。これからどんどん上手になっていきそうですね。 校内研修(授業研究)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は5年2組の授業を参観し、協議した後、教育委員会指導第一課 廣田指導主事からの指導助言をいただき、学びを深めました。 ようこそ先輩! 森崎浩司さん
矢野小学校の大先輩、サンフレッチェ広島の森崎浩司アンバサダーとの交流会が行われました。
グランドでは、森崎さんの素晴らしいシュートを披露してもらったり、ボールを使った様々な運動を教えていただいたりして、気持ちのよい汗をかくことができました。 その後、各教室で質問をさせてもらい、最後には森崎さんから6年生に向けて「夢をあきらめないで」「回りの人を大切にしよう」などのメッセージをいただきました。 この矢野小学校から世界へ羽ばたいた憧れの先輩の言葉に、みんな大きくうなずいていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1 TEL:082-888-0048 |